※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
ココロ・悩み

6歳で母親から離れられない子はいますか?友達と遊んでも母親を求めるので困っています。

6歳で母子分離できない子っていますか?
どこに行ってもママママでしんどいです😭
お友達と遊んでても結局ママ遊ぼと言ってきたりするのでお友達と遊ぶ意味ある?ってなります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私の周りはそういう子多いし、うちの子たちもそうですよ😆

  • and

    and

    知らないだけで意外といるんですね🥹
    家にいても何回もママ遊ぼと言ってくるので家事が進まない事も多々あってたまにまたかとウンザリしてしまいます😭けど今は仕方ないですよね🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三女もママ遊ぼ〜って言うし小学生の上2人もママきて!遊ぼ!って言ってます🤭

    • 6時間前
  • and

    and

    3人ともそんな感じなんですね😳
    毎回一緒に遊んであげるんですか?🥹
    やっぱりママママ言うのって女の子に多いんですかね、、
    ちなみに小学生だと家で何して遊ぶんですか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は折り紙したり塗り絵したりカルタしたりですかね!トランプやオセロもやります!
    手が空いてたら相手しますけど忙しいと難しいです😭
    確かに、ママママ言ってるお子さん女の子に多いです(╹◡╹)

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

同学年ですよね!うちもそうですよ😭

  • and

    and

    今年年長の6歳です!
    そうなんですか!!
    公園行っても同じくらいの子も小さい子も1人で遊んだりしてるのにうちの子だけなんでこんなにママ言うんやろって思ってたんですけど少し安心しました🥹小学生になる頃には1人で遊べることを祈るばかりです😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!幼稚園の降園時間も皆お友達同士で遊んでて、ママはおしゃべりしてるのに、子供と走り回ってるのは私だけです😭これももう少しと思うとちょっとは寂しいですが、やっぱり嬉しいかな😂

    • 6時間前
  • and

    and

    ほんと基本そんな感じですよねー!
    ママが好きすぎると言われるのでありがたいけどごめんって感じです、、笑
    離れて行かれたら寂しいのかもしれんけど長年付き合ってきたのでもういいかなってなりますよね😂😂

    • 6時間前