
前回の診察で小さな胎嚢しか見られず、流産の可能性が高い状況です。右足の付け根に痛みがあり、過去の流産とは異なる感覚ですが、下腹部痛はありません。育っている可能性を期待しつつ、手術を予定しているため進行流産の不安もあります。経験談があれば教えてください。
前回6w3dで小さな胎嚢のみしかみられず、流産濃厚で来週の診察待ちです。
人工授精の為排卵日はほぼ確定です。
今日右足の付け根が痛みます。
初期流産は経験があり、流れるときはこんな痛みではなかったですが
下腹部痛はありません。
もしかして育ってくれてる?と期待してしまいます…
今回は手術を予定しているので、進行流産の予兆だとしたら怖いなと。
何か経験等ありましたら教えてください🙇💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

コーヒー牛乳🐮
2回初期流産経験しています。初めのは激痛の末、胎嚢が自然排出されて完全流産となり終わりましたが、2度目は6wでも小さめの胎嚢、7wから8wまで待ちましたが心拍確認できず稽留流産となり手術しました。
2度目の時は自覚症状一切なかったので、下腹痛がないから安心というわけではありませんよ。
はじめてのママリ🔰
私も下腹部痛はいざ進行流産というときにあったので、今ないから安心というのは思っていないんですが、、
足の付根痛が気になっているという感じです。
そういう予兆がある方もいるかな?と思って質問しました💦
一応来週7w半ばで再診があり、そこで胎芽も見えないようならその週末手術予定なので
その前に進行してしまうと怖いなと思いまして💦