※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅
子育て・グッズ

トイトレがやっとやっと進み、おトイレで出るようになり、オムツが外れ…

トイトレがやっとやっと進み、おトイレで出るようになり、オムツが外れました。
外出時、子供用のおトイレがない時、どうしてますか?
どんな工夫をしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大人ように入って3歳の時はまだ便器に怖がっていたので両手握ってました!

ぴくりん

上の子の時は、折りたたんで持ち運べる補助便座を使ったりしてました。

下の子の時は面倒だったので、落ちないように脇を抱えて大人用のトイレでしてました!

ママリ

大人用のトイレに折り畳みのできる補助便座使ってさせてました!
でもだんだん面倒になって今は抱っこして座らせて支えながらさせてます😂

なの

抱き上げて座らせて支えてました!