※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お隣から騒音のクレームを受けた女性が、今後の対応について悩んでいます。謝罪はしたものの、再度怒鳴られるのが怖く、挨拶をするべきか無視すべきか迷っています。同様の経験を持つ方からのアドバイスを求めています。

お隣の人(夫婦のみの世帯のご主人、30代)から、直接、騒音のクレームがありました。
今の季節、窓を開けて過ごしていたのですが、「うるさいんですけど!!!すみませんじゃない!こっちはずっと我慢してるんや!」と玄関に来て言われました。
今まで、挨拶と軽い会話するような、良好な関係でしたので、来たときは別人かと思いました。

確かに音については今まで、配慮がなかったと反省しました。しかし、夜8:30から朝9時までは寝ているし、騒いだり、掃除機かけたり非常識なことはしていません。
ただ、窓をあけて子供と室内で遊んでいただけです。
確かに子供なので、きゃっきゃ笑っています。子供のいない家庭からしたら、うるさいと思うでしょうが、他の子持ちの家庭と同程度の音量です。

クレーム時は朝10時なのに、寝起きの格好をされていたので、おそらくお隣は夜勤などがあって日中寝ているのかもしれません。

クレーム時は、すみません。申し訳ありませんでした。と謝ったのですが、後から、あんな怒号を浴びさせられてと、イライラしてきました。

今後は窓はしめて、室内では今までどおりに過ごそうと思っています。

今後お隣さんのすれ違ったとき、「先日はすみませんでした」と一言言ったほうがいいですか?正直、また怒鳴られそうで怖いです。素無視でもいいでしょうか?

同じような経験をされた方、騒音対策やクレームした方との今後の接し方なども教えていただきたいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

すれ違った時に謝るというよりは、うちなら菓子折りを持って夫婦で再度謝りに行くかな。
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。今後は窓は閉めます。それでも、まだ声が響く場合は対策を考えますので何かありましたら教えてください。」と。
内心は、そんな怒鳴らなくても良いのに💢とは思いますが、ご近所とは円満にいたいですからね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。それが一番のベストですよね。初めは申し訳ないことしたなーって思ったんですが、後からイライラしてしまい、でも、逆の立場なら怒るよねとも思いつつ、、、。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

今のご時世怖いですからね💦
無視はしない方がいいです。今まで通り挨拶はしておいた方が無難だと思います。
その対応をした時、ママリさんの旦那さんもお家にいらしたんでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで、怖いくらいにニコニコされてたくらいなので、豹変が怖かったです。このご時世怖いですもんね。

    休日の朝10時ごろなんで、夫もいて、途中から一緒に玄関で話を聞いてました。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

一軒家でしょうか?
菓子折りを持って謝罪に行くと好印象ですが、私なら腹立つのでいきません笑
無視しますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一切関わりなくないです!!(泣)早く引っ越しするか、引っ越しして欲しいです。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

あまり何回も謝ると相手からしたらやっぱりあの人たちが悪かったと思われてしまうので、一度謝られてますしこれ以上はいいのではないでしょうか…
いつ、何時ごろ、何がうるさかったのかは聞きましたか??
夜勤があって日中寝ているというのが事実だとしてもそれは相手の事情ですからね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じことを思いました。しっかり謝罪したし。クレームはただただ、「うるさい!」を怒鳴っていて、詳しくは言ってなくて、私も謝るのに必死で、聞けませんでした。

    • 5時間前
はじめてのママリ

旦那さんがいない時間帯に来たのでしょうか?菓子折り持って謝罪に行きます私なら💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日の朝10時くらいで、旦那もいました。やっぱり菓子折りですかねー💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

お隣の方とても我慢されていたんでしょうね💦💦
他の家と同程度の音量かは、なかなかわからないかなと💦💦

以前マンションに住んでいました!
うちは角部屋を選んで住んでました!隣の方と隣接する部屋では日中は過ごさないようにしてました、あと壁つたいで音もするのでそれは気をつけて。窓も子供がいる時はほとんど開けたことなかったです!

ご主人と一緒にもう一度謝罪に行く、窓は閉めておくですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても我慢してたと思いました。せめて、丁寧語でクレームしたり、管理会社を通したりしてくれてたら、こちらも誠意込めて謝罪したいって思えるのですが、なんかモヤモヤとイライラが。悪いのはこちらなのは承知なんですが。
    うちも角部屋なんで、反対側で過ごすように心がけます!!
    参考になるアドバイスありがとうございます。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    賃貸マンションなんですね💦
    それで直接言われたらちょっと怖いですね💦ご主人はクレームがあった時不在だったんですか??

    角部屋なんですね💦
    まだ出来そうなことありそうですね!

    賃貸マンション→戸建て引越しましたが、めちゃくちゃ静かです!

    • 4時間前
ヨーグルト

私は下の階の人に 言われました。 菓子折り持って謝罪に行きました。

ですが、朝6時から掃除機かけるんですよ??? 非常識じゃないですか?💢
次クレーム言ってきたら、私も言い返す予定です😇💢(笑)