
小学生と未就園児がいるママさんに、どんな仕事をしているか教えてほしいです。給食センターの仕事が働きやすそうですが、他におすすめがあれば知りたいです。
小学生、未就園児のいるママさんでパートしてる方にお聞きしたいです!
みなさんどんなお仕事されていますか?
上の子も小学生になったし、下の子も少し大きくなったので、おじいちゃん、おばあちゃん、パパがいる時に見てもらう間に仕事に出ようと思っています!
下の子が生まれる前はホームセンターに働いていましたが、接客業なので、長期休みや、GW、年末年始はまとまった休みがもらえませんでした…
求人を見ていると給食センターがあったんですが、学校の休みに合わせて給食センターもお休みなのでやっぱり働きやすそうだなと思っているんですが、
みなさんどんな仕事してるのか気になり質問させていただきました😳
働きやすい仕事があればお聞きしたいです♪
- 🐈(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
飲食店で働いてます!🍔
長期休み、GW、年末年始すべてお休みもらってます😅
それでも欲しいと言われて、ほんと運良かったなって感じです!
給食センターいいですよね!
ただ、急な休みに対応してくれるかどうかですよね🤔

はじめてのママリ🔰
飲食店で接客業です。
今時長期で休みもらえるとか土日でなくていいなんてところはないと思って働いてるので長期休みなくても気にならないです。
そういうものって思ってます。
長期休みで旅行に行くとか、毎日のように出かけるって家庭にしたら休みがないと家族の時間が…ってなるかもしれないですが、うちは旅行もほぼ行かないし家でダラダラしてご飯作るだけならずっと休みじゃなくていいと思ってます。
食費もかかるし。
-
🐈
飲食店いいですよね、1番気になっていて、1番前職の接客が活かせるなと思っていました。
うちは毎年帰省してるのでなるべく休み取りたいと思ってたんですが、今時なかなか難しいですよね😅
改めて検討しないといけないと思いました😳
ありがとうございます♪- 5時間前

はじめてのママリ🔰
法人営業のテレアポです。
急な休みもOKですし遅刻も全然いいよー好きな時にきてくれたらいいよーみたいな感じでかなりゆるいです🙆♀️笑
夏休みなど長期休暇もまるまるお休みもらってます。
ただ業務内容で合う合わないがあるぽくてすぐ辞める人はほんとすぐ辞めていきます😂
接客営業が苦じゃない、電話が苦じゃない、メンタル強めな人にはおすすめです🫶
-
🐈
テレアポですか!私だいぶ苦手そうです🤣接客は嫌いじゃないですが、クレームはすぐメンタルやられます😂なので本当に向いてないと自分で思うので、それを仕事にされてるはじめてのママリ🔰さん本当に尊敬します!
でもそのゆるさ羨ましいです🥺厳しいからこその待遇ですよね🥹- 5時間前

ままり
スーパーでパートしてます。
土日祝休みもらってます!
急な休みもフォローしてくれて、園行事などの休みも取りやすいです☺️
保育園や学童があるので夏休みなどの長期休みはとってません。
-
🐈
スーパーでも土日祝休み頂けるところがあるんですね😳
基本どっちかは出てくださいとかはないんですね!
飲食と一緒でスーパーも前職が活かせる職場だと思ってたので気になってはいます!
融通が効くところだったらいいんですが、今時どっちかは出てくださいが多いのかなと思い、手が出せません…😅- 5時間前

ママリ
近くの工場で検品梱包してます◎
土日祝はお休み、毎週シフト出せて急な休みも全然OK、長期休暇に実家から電車で通勤したらその分の交通費も支給、週2でお弁当配給など、とっても働きやすいです😊

ぴよ太郎
私も飲食店勤務です♪
土日祝日は学生さんたちがいるので主婦パートはお休みで、平日のみ働いています😊
夏休みなどの長期休みは保育園などもあるので特に休みは取ってないですが、旅行に行く時などは普通にお休み頂いてます!
店長も小さなお子さんいるので、急な休みは理解して下さいます🙆🏻♀️
お仕事探し頑張ってください😉
🐈
そうなんですか😳それはいい職場ですね!
ホームセンターの時は周りの目もあり、連休は全然取れませんでした😭
なのでそういう理解のある職場とても羨ましいです!
飲食店も今時給も高いし、ホームセンターの接客も活かせるので1番働きやすいかなと思っているんですが、休みの取りずらさに悩んでました😅