※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食作りで出汁パックが小さいと感じており、排水溝ネットを代わりに使えるか考えています。皆さんはどのように工夫していますか。

よく離乳食作りで出汁パックに切ったの入れて炊飯器にーってあるじゃないですか....
3人目にしてやっぱり....出汁パックって....小さいよね?
って思ってるんですけどどうなんでしょうか😂

3回食でたくさんストックしたいし、出汁パックちいさすぎます。
で、ふと思ったんですけど排水溝ネット! よくないですか?!😂
最近ザルに目詰まりするから排水溝ネット被せてひじきの水切りとかするって目にして、目から鱗だったんで、もしかして排水溝ネットって出汁パック代わりになるんじゃないか?!と思ってます😂
明日早速使おうっと♫

皆さんはどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排水口ネットは加熱に耐えられすかね...?
そもそもの用途から考えても食品用ではないですし、ひじきの水切りくらいならともかく炊飯器はやめておいた方がいいと思います😖💦

炊飯器的にいけるのかわかりませんが、クッキングシートとかアルミホイルに包むとかの方がいいかなと思いました