
母乳指導ってありましたか?私が出産した産院は、母体の回復+赤ちゃんの…
母乳指導ってありましたか?
私が出産した産院は、母体の回復+赤ちゃんの体重増加のため、ミルク、夜間は預ける、母乳に関しては古いDVD見せられるだけでした。
その時は母乳育児希望だったので、助産師さんを自分で呼んで教えてもらおうとしたのですが、おっぱいまだ張ってないし乳首も長さ足りないね〜なんて言われて、咥えさせ方など教えてもらえませんでした😂
母乳指導はどこの産院でもあると思っていたのでどうすればいいのかわからず...
結局退院してから自己流で頑張ってみたものの、入院中ずっと哺乳瓶だったためか赤ちゃんも吸ってくれなくて搾乳してましたが私のメンタルがやられてしまい完ミにしました🍼
実際他の産院は母乳指導みたいなのってあるんですか?
出産前から勉強して自分で勝手にやるんですか?
今はなんで母乳にこだわってたんだろう〜〜って思いますが、ふと他の産院はどんな感じなのか気になりました!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳指導ありましたよ〜
産後1日経ってから、助産師さんに呼ばれて授乳室でやり方を教えてもらいました。
授乳前の胸のほぐし方、清浄綿での消毒、授乳クッションの使い方、などを教えてもらった後に実際に我が子を抱いてチャレンジしました☺️
その後もしばらくは授乳するときは授乳室へ通って、慣れてきた後半は自室であげてました。
でも上手く飲んでもらえなかったりやり方が不安だったりしたら授乳室に駆け込んで教えてもらってました(笑)

はじめてのママリ🔰
わたしの産院は母乳指導ってほどなかったです😭
おっぱいの状態は見てくれてましたが、あんまり詳しく教えてくれる感じじゃなかったですね💦
看護士さんによって言うことも違ったりしましたし、、、
一人目の時は、退院してから胸が張りすぎて痛かったので訪問してくれる助産師さんに家に来てもらって母乳マッサージと指導してもらいましたよ☺️お金はかかりましたが、自分の母乳量も知れたし断乳の時などもお世話になりました!
二人目も同じ産院なのでやっぱり母乳指導はないですが、助産師さんに教えてもらったやり方覚えてたのでなんとか母乳あげられてます😊
乳腺外来などがある病院だと母乳について相談乗ってくれるところもたくさんあるので調べてみるのもいいかもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
訪問もありますね!当時は里帰り中ということもあり知らなくて利用できずでした😅
2人目授かれたらしっかり事前に調べようと思います😊- 2時間前

はじめてのママ🦖
私が出産した産院は母乳指導ありました!
母乳優先で母乳足りなければミルクって感じで、助産師さんが母乳の時間になると各部屋に来て個別に上げ方指導してくださいました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
助産師さんが時間になると来てくれるんですね😳✨
私は必死に助産師さん捕まえようとしてました😂- 2時間前

ママリ🔰
ありましたー!
1人目のところがややスパルタ、私が諦めても「頑張ってみよう!」と寝不足
2人目の所も人によってはスパルタ←2人目まで完ミ
3人目の所は「どうする?飲めそうだからやってみる??でも無理はしないでねー」と押し付けがましくないのに1番丁寧でした。
母乳外来やってるところだと指導もしてくれると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり産院や助産師さんによって違いますよね〜🤔
次授かれたら母乳外来あるところも調べてみようと思います!- 2時間前
-
ママリ🔰
違いますね🤔
一人目が寝れず飲めず出ずだったので二人目以降は母乳推しでない所で探してました😂
3人目はもう赤ちゃんが咥えただけで私を褒めてくれるレベルでストレスなく、「今夜は寝たい」と伝えたら「じゃ6時間後だけ一回来てくれる〜?まだ眠かったらまたこっちで預かるね」って感じで「こんなに対応によって気持ちって変わるんだな」って思いました。
ママリで口コミ見てみるのもいいかもです🥹- 2時間前

初めてのママリ🔰
私の産院は私の住む都道府県の中で
一番母乳指導が厳しめ(と助産師さん方から聞きました)だったそうです。
帝王切開でしたので、術日は動けませんでしたが、次の日から
1日3〜4回 助産師さんが個室に来室され母乳指導を受け
それが退院まで続きました。
必ず授乳時間になったら
乳首のマッサージをするように。
そして出た量(飲んだ量)を計測するように。
夜間も産んだ日から母子同室スタイル
とされていました。
その代わり、きつくてお預けしたくても嫌な顔をする看護師がいて
母体の休息にはやりすぎのような印象もうけたし、母乳以外の選択肢がまるでないような雰囲気でした💦
(↑入院中は気づかず、退院して少し経って感じました)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
預けたいときに預かってくれない、嫌な顔されるのはきついですよね😭
産後ボロボロの状態なのに...
やっぱり産院によって方針も色々ですね🤔- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちの産院は入院中に調乳指導はありましたが、母乳指導はありませんでしたね🤔
退院してからは自費で母乳相談やマッサージを受けれるそうですが、私は最初から完ミだったので受けてないです💦
集団授乳でしたが看護師さんが教える訳でもなく、他のママさんはとりあえず乳首咥えさせてるか搾乳してるかだったので、強制母乳推奨の産院しか母乳指導しないのかと思ってました😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じです!私も調乳指導はありました!(サラッとですが😂)
母乳指導も産院によってあったりなかったり、ゆるめだったり厳しかったり、色々みたいですね🤔- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私が想像してた母乳指導です😂
授乳室ってのも私の産院にはなかったです笑
はじめてのママリ🔰
授乳指導がない病院もあるのだと、私も初めて知りました😳
他の方のコメントも読みましたが病院もいろいろで、初めてのことだらけなのでプロの人に教えて欲しいですよね…😅
はじめてのママリ🔰
あれ?母乳指導ないの??💦って焦りました笑
初めての出産で何もかもわからなかったので詳しく教えて欲しかったです😂
事前に調べるのも大事ですね!