※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

派遣会社で働いていて、保育園に預けているママさんはあまり多くないで…

派遣会社で働いていて、保育園に預けているママさんはあまり多くないですか?

コメント

はるまる

元々派遣でしたが、息子は1歳半くらいから保育園入れてましたよ☺️

  • さくら

    さくら

    求職中での保育園に入ったので、これから就労証明を出してとなるのですが、派遣でって方は珍しいのかなぁと気になってしまいました!
    お勤めのペースはどのくらいでしたか??✨☺️

    • 5時間前
  • はるまる

    はるまる


    全然何も言われませんでした😊!
    同じクラスの同じ時間のお迎えのママも派遣でしたよ🧳
    基本的に週5の7.5時間でした!

    • 5時間前
ジャスミン

派遣で働いていて、正社員に切り替えてしていただけましたが、
産後1年で正社員→派遣社員→正社員です 派遣期間は保育園0.1歳児の時以外年長までなので5年ちょいでした!
派遣にされるなら半休がある派遣会社をおすすめしますー!

  • さくら

    さくら

    お勤めは週5回とかでしたか?
    派遣会社は急なお休みとかって基本的には大丈夫なんでしょうか?お休みが多くて派遣切られる?とかも考えられるのかなぁと心配になってます😭
    ニップスというところで考えてます💦

    • 5時間前
  • ジャスミン

    ジャスミン

    週5.フルタイムでしたよ!
    とにかく探す段階で、派遣会社に子供がいること、急な休みがあること、私の場合は残業がないことなどこちらの希望やデメリットになるであろうことを話していました

    子供がいるとなかなか求人はない、それを隠して探す人もいるくらいだから、、といわれた派遣会社もありましたがそこの派遣会社は信用ならねぇと探すのやめました
    やっぱり嘘つくのはどーなの と思うので
    あと同じ会社でもいろいろな派遣会社で求人でてて時給もに違ったりするので比較するとよいかもですー

    • 4時間前
  • さくら

    さくら

    詳しく助かります!!
    やはり、急なお休みとかは最初の段階で話しておくのがいいですよね!
    ジャスミンさんは何系のお仕事でしたか?
    私は品出しで探してました☺️目をつけたのはフルではなく①日4時間くらいのものだったです。

    他で面談前までお話をしてた派遣会社は担当者さんの対応があまりすきではなくて途中で辞退してしまいました😭

    • 4時間前
  • ジャスミン

    ジャスミン

    事務ですよ 営業事務とか一般事務です
    そうですね、さきに派遣会社に話しておけば派遣先に伝わってるはずですが会社見学の時にも自分で話しました
    そこは休みもらいます!なかんじではなくやはり申し訳なさそうにいいました 笑 
    あと、自分しかできない業務より、イメージ的にはコールセンターみたいな同じ業務を複数人でやるような仕事のほうがみつけやすいかもです
    休んだ分カバーできる人がいるほうが気持ち的にも楽かもしれないですー

    • 4時間前