※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供にどう呼ばれてますか?ママパパって柄でもなく、私自身田舎でお母ち…

子供にどう呼ばれてますか?
ママパパって柄でもなく、私自身田舎でお母ちゃん父ちゃん呼びで育ったのですがそれもまた今の土地では浮いちゃうか?ってこともあって娘にどう呼んでもらうか猛烈に悩んでます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはパパママって感じじゃないねーって産まれる前から言ってて、お父さん、お母さんです☺️女の子でも呼び方様々です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!私たちも小学生からはお父さんお母さんって呼ばせたいよねって話してます😆
    小さいうちは、呼びづらいかな?と思ってましたが頑張って発音する子供の姿も可愛いし良い思い出になりますよね🫣

    • 4時間前
はじめてのママリ

うちはお母さんお父さんで最初から教えてました!どうしても自分がママに違和感があって…😓
最初は「とっと、おかか」でしたよ😂
今ではそれも良い思い出です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!とっと、おかかってがんばって呼んでるのめちゃくちゃ可愛いですね😭
    懸念点だった呼びづらさがそんな可愛い思い出になるなんて😳うちもお父さんお母さん呼びにしようと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ママ、パパで呼んでますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園入ったら○○ママ呼びですし子供目線、統一性あって覚えやすいですよね!🤔

    • 4時間前
myi

うちも、パパママって感じではないのですが、私がママと呼んで欲しかったので、パパママです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼ばせてるうちにしっくりくるもんなんでしょうか😳!

    • 4時間前
☺︎

子供達は
とと(お父さん)
かか(お母さん)
と読んでます☺️

うちもパパママって柄でもないし、小さい頃は子供達も呼びやすそうだし、周りもほぼ被らない呼び方なので満足しています😌✨

  • ☺︎

    ☺︎

    誤字すみません😂
    読んでます→呼んでます

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りと被らない呼び方だと、子供が多い場で呼ばれた時すぐうちの子だ!と反応できて良いですよね!😆

    • 4時間前