※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事について。サッカーと野球で悩んでます。最終的に子どもに…

子供の習い事について。
サッカーと野球で悩んでます。
最終的に子どもに任せようと思うのですが…

息子はサッカーと野球どちらも好きで、好きの度合いからしたら、野球の方がすこーしだけ好きかな?レベルです。
そして、休み時間、放課後、友達と遊ぶのはほぼ100パー、サッカーです。
そして、仲のいい友達は全員サッカーを習っていて、みんな同じチームに入っています。(5.6人)
反対に野球チームに入っている子は誰もいません😅
しかも、サッカーチームにみんな入ってるので、誘うような友達もいません。
野球は友達どころか、同級生ゼロで、5.6年生が多く、6年生が辞めればごっそりいなくなってしまいます。
息子は6年生の優しいお兄ちゃんが好きですが、それも入って1年でお別れ…
ぜーったいサッカーの方が入ったら楽しいと思うのですが、野球の好きな夫は謎に野球推しです。(好きなだけで経験なし)
どう思いますか…?
ちなみに、どちらも体験に行って、どちらも気に入っています😅

同じように1人だけで入ったけど楽しんでるよ〜とか、やっぱり同級生たくさんいた方が楽しいよ〜とか、経験談があれば教えて欲しいです💦💦

コメント

なっぴ

入れば友達は出来ると思うので、1人だけでも問題はない気がします🙆‍♀️むしろ新しい友達ができる点では悪くないんではないかと思う派です!
こどもがどちらも楽しんでいるなら、あとは親の負担の少ない方を選ぶと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年上のお兄ちゃんが好きなので、チームにはすぐ馴染めると思うんですが、なんせ年の近い同級生が0人、一つ上も3.4人、あとはみんな上級生で、すぐにいなくなってしまうんですよ…😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

サッカーの方が道具費も安くて、親の負担もまだ少なそうなイメージです!あと髪型も自由になりつつあるとはいえ、甲子園の強豪校は坊主が圧倒的に多いのでそんな意味でもサッカーかな〜…フットサルに応用もできるし、将来的に友達とワイワイ遊べそう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに、サッカーの方が自由度は高そうですね…😆
    よりサッカーに気持ちが傾いております🥹

    • 4時間前
ユ

お子さんおいくつなんですか?
小学校中学年なら、仲良しのお友達ってこの先も関わってくる可能性あるし、そこがみんなサッカーとなるとわざわざ野球選ぶのもなぁと思ってしまいます😂
本人の強い意志がないのであれば、親からの後押しでサッカー勧めちゃうなぁ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は2年生で、野球は上級生が多くて、1.2年は0人で、3年生も3.4人しかいないんです💦
    子供がこれから学年上がったら試合できるのかも怪しい人数で…😥

    一方サッカーは同学年の子だけでも10人近くいて、仲良しのお友達もたくさんいるんですよね〜🥺
    絶対サッカーの方が友達も増えるし楽しいと思ってしまいます〜😭

    • 2時間前
  • ユ

    聞けば聞くほどサッカーがいいって思ってしまいますね😂
    子供は楽しい事なんでもやってみたいって思うかもだけど先のこと見えてるのは大人だけだからやんわりとサッカーの道に誘導してあげたいです!私なら!😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もスポーツ的にはどっちでもいいのですが、絶対サッカーの方が友達いて楽しいだろうなぁと思ってしまいます🥺

    • 2時間前
いちご

うちの子は、自分の学校の野球チームではなく他校の野球チームを自分で選びました!
恥ずかしがり屋でおとなしく積極性もない子です!
でも今はたくさんのお友達もできて声もでるようになって楽しんでますよー!
体験に行った雰囲気とかで本人は決めたみたいです!
穏やかで優しい子が多くて居心地が良いみたいです。
私も最初コーチやお母さんたちの雰囲気がよくて安心感がありました。

体験行ってみたらいかがでしょう🥰
学校の休み時間で野球をやるっていうのは難しいと思います💦
ボールも遠くに飛びますし、バット危ないですしね😭
だからサッカーやる子が多いのかなとも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さん、他校の野球チーム入られたんですね!
    そこで居心地よく頑張ってるのすごいです👏
    素敵な体験談ありがとうございます!

    体験はどちらも行っていて、どっちも気に入って決めきれないでいるんですよ〜😭
    うちの学校は野球人気無いのか年の近い子がほとんどいなくて、上級生ばかりなので、せっかく仲良くなってもすぐいなくなっちゃうしなぁと思ってしまって💦(息子は2年生で、1.2年は0人なので😭)

    • 2時間前
キウイ

私は我が子にサッカーをさせたかったのに、今は2人とも野球をやっています。
サッカーから野球に途中で代わりました。
サッカーの方が道具も安いので、諦めがつきました。

野球の方ができる公園も少ないし、大変だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で変わるパターンもあるんですね!
    でも、道具揃えた後に意見尊重してあげるのすごいです✨👍
    野球、来年で半分ぐらい卒業していなくなっちゃうので、それで辞めたいとか言われたら…と思ってしまいます😭

    • 2時間前
ぽんママ

うちも息子はサッカーも野球も好きで、旦那は野球をやらせたかったけど、友達がたくさんいるサッカーに息子は入りました!
野球チーム、人数いないと試合もできないかもですよね?
サッカーはやっぱりやってる子が多いので友達はめちゃくちゃ増えました!
ただ、やってる子が多いので、その分ポジション争いはあるかもですが。
旦那は野球に入らなかったのは残念がってますが、息子は変わらず野球も好きなのでプロ野球を一緒に見に行ったり、キャッチボールはやったりしてますよ。