
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますあります😄
うちも2歳手前が1番酷かったですよ!!
今はかなり落ち着きました

あすか
1歳半頃からプレイヤイヤ期になる子がいるらしいです。
息子も1歳後半頃から思い通りにいかない時は床に突っ伏して泣いたり癇癪を起こしたりしていました😅
-
はじめてのママリ🔰
そういう時期なんですかね?泣
頑張ります😭😭😭- 8分前
-
はじめてのママリ🔰
その後発達面はどうですか??- 7分前

nikon
うちもそうでしたよチャイルドシート乗るの拒否でギャン泣きしたり2歳頃癇癪凄くて思い通りにいかないとギャン泣きし長く泣き叫んだり、発達が心配になり一時期療育手帳貰って療育行ってました。
-
はじめてのママリ🔰
うちもジュニアシートだめです。。
抜け出すから危なくて😭😭😭
防止ベルトもだめで、、、- 8分前
-
はじめてのママリ🔰
その後の発達面はどうですか??
- 7分前
はじめてのママリ🔰
もうジュニアシート乗るのもダメ
何してもギャン泣き
買い物連れて行っても動き回って手も繋がずめちゃくちゃ大変です
こんなものなのでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
ベビーカーだめ、手繋ぐのだめ、抱っこだめ、行かなくていい方に行こうとするの阻止するのだめ...地面にゴローン
でした😅
今も手は繋いでくれないですし、スーパーも走ります
でもだんだん治まってきたかな?という感じですね
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😭
そう言う時期なんですかね。。
頑張ります泣