
子供のために早退することは普通でしょうか。母に預けている子供が自転車で怪我をし、病院に行く必要がある状況です。私としては、母に連れて行ってもらうのが良いと思っています。
小2、もしくは以降の子供をもつ人に質問です🙋♀️
パートでも正社員でも雇用形態はなんでもいいんですが、仕事をしていて子供の為に早退する。せざるを得ないラインって人それぞれだと思うんですがこの状況で早退は普通ですか?
1.自分の母に預けている
2.自転車でこけて怪我をした
3.病院にいかないといけない(らしい)
ちなみに実母が運転できないとか救急搬送されるレベルの怪我という特段の事情があるわけではないです。(タイムカードの為に悠長に待っとく余裕があるレベル笑)
私からしたらえ、普通に実母に病院連れて行ってもらったらよくない?と思うんですけど、、、
なんか子供を言い訳にサボってるようにしか思えない
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
小2の息子います。
緊急搬送されるレベルでなくても、病院に行かないといけないレベルの怪我なら実母に任せず早退して病院行きますね🤔
保険証や医療証のこともあるし、治療などの説明も医師から直接聞きたいので...

ゆずなつ
①以外なら早退します!
病気や怪我の具合によっては保護者じゃないとダメな場合あるし、保険証・乳児医療証も必要ですから💦
-
はじめてのママリ🔰
あ、わかりにくくてすみません!
実母に預けてた子供が自転車で怪我して病院に連れて行く為に早退するって人がいて、その割に急いでる感0でなんだったら談笑してタイムカードの時間調整する余裕あったんであー、嘘なんだろうなって思って笑
実際この状況でどれぐらいの人が早退するのか気になっての質問です⭐️
普段から嘘ついてたり子供理由に何回も早退欠勤してる人だから👦- 8時間前
-
ゆずなつ
こちらこそきちんと読んでなくてすみません🙇
えっ、そんな人いるんですか?😳
談笑してる暇なんてないからすぐに事情を話をして早退します💦
そういう人がいるときちんとルール守ってるのにこちらにも疑い目をかけられそうで困りますよね😨- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も初めてみました💧
ですよねー、、、申し訳なくての苦笑いとかならあると思いますが、タイムカードの為に全く談笑とかあり得んです😓
そうなんです!結局子供を理由にいい加減なことする人のせいでこっちまで子持ち様とか一纏めにされて信用されなくなります。- 8時間前
-
ゆずなつ
上司も早く帰宅するように促すかパートなら契約更新の際に注意してもらいます💦
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
変な職場なので上司が常駐してないんです笑
だから変な人はやりたい放題やってます🤮
とりあえず報告したらまたですか笑笑言われました🤣- 7時間前
-
ゆずなつ
うわぁ、それは困りますね😰
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
全然ありです。私の会社だとすぐ早退させられますね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね👀
すぐ帰ってくれたらいいけど人働いてる横でベラベラ喋りながら時間経つの待ってたんで、子供心配だから帰るの?仕事だるいから帰るの?笑って思ってました😂- 9時間前

はじめてのママリ🔰
病院に連れて行かないとってレベルなら祖父母に預けていても早退して病院向かいます。
でもタイムカードのために待つ余裕があるならサボってるようにしか見えないって私も思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー。
本当に子供の為に帰るなら全然帰ってくれていいし、逆にこっちも迷惑かけることあるからお互い様ですけどサボりだとしたらもっと取り繕ってくれって思います笑
こっちは急いで帰らないといけないだろうからってその人の後片付けやってる後ろでしょーもない話ベラベラ話しかけてきて、はよ帰れよってイライラしました😂- 7時間前

はじめてのママリ🔰
実母に預けていても実母が高齢である可能性もあるし、うちは実母が生きてたとして70代なので早退一択ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ただ、タイムカードの件見ると「おやおや?」とはなります笑
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
仮に70代の母だとしたら小2は預けられないですね💧
まぁその人自体が21歳だから余程の高齢出産してない限り70代はあり得ないですが、、、
早退自体は全然いいけど、本当に子供のための早退ならすぐ帰りますよね。- 7時間前
ママリ
緊急搬送→救急搬送
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
入って3ヶ月ですけどこれで6回目の早退or欠勤なんで正直信じてないんです笑
もしママリさんみたいに子供を心配する気持ちっていうかそういう考えがあってのことなら、ちんたら話さずにすぐ帰りますよね?
土曜日午後でやってる病院限られてるし
ママリ
早退欠勤多いと疑っちゃいますよね😓
私はそういう状況になったら上司と周りのパートさんに事情話してすぐ帰りますね!
タイムカードの時間なんかどうでもいいです💦
はじめてのママリ🔰
ですよね💧
私も早退させてもらうことありますけどタイムカードの時間とか気にしてる余裕ないっていうか頭にもよぎらないので、お!余裕あんなーって見てました笑笑