※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目どうするか今4歳と0歳の男の子を育てています。夫は3人目も欲しが…

3人目どうするか
今4歳と0歳の男の子を育てています。
夫は3人目も欲しがっているのですが、経済的なこと(3人目が生まれたら旅行や外食など贅沢はできない)、家が狭いこと(60平米)、私がフリーランスの仕事を何度も休業すること、自分のキャパがそんなにないことで迷っています。
な~んにも考えなくて良いなら、3人目欲しいな~とは思っていますが、もともと男の子2人希望だったこともあり、今のままでも十分幸せです。
大学無償化とかもいつまで続くかわかりませんし、最近は少子化対策の話題をあまり聞かないですし...ここで「これは良い!」って政策が2、3個来たら産むのですが...笑。それくらいぎりぎりのところで揺れています。
日本が今後多子世帯にとって有利な方向に進むのか、逆に多子世帯にとって苦しくなっていくのか、微妙なところですよね。
皆さんならどうしますか?
また、3人目を産むことにした/やめた決め手があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

政策は有利になり始めてますが、それ以上に物価や増税で痛手ですよね…生活に余裕あるなら産みますが、精神面や経済面がギリギリになりそうならやめます💦