※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1人目産んだ時「なんで泣いてるの、、また泣いてる、、しんどい」ばかり…

1人目産んだ時「なんで泣いてるの、、また泣いてる、、しんどい」ばかりでしたが、2人目を産むと「かわいい〜❤︎」となるのでしょうか?それとも1人目同様な気持ちになるのでしょうか?みなさんいかがでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目以降はギャン泣きでも「息継ぎして?笑笑」って笑えてますよ👶🏻
先日生まれた4人目はギャン泣きしても母の「はーい!ママいるよー!」って声しかせず抱っこしてもらえないからさらに怒ってますね🤣
でも母ご飯作ってるのよ〜待ってね〜!って🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    やはり2人目になると自分自身の慣れで少し心に余裕を持てるのでしょうか🥹

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕出てきますけど、体に余裕なくなるんでベビーとずっと寝てます基本は😇

    • 4時間前
ママリ

かわいい〜とはならないですが、はーい!泣いてんのねオッケー👌みたいな感じです笑

  • ママリ

    ママリ

    少しラフに考えられるんですね😆
    参考になります!!

    • 4時間前
真鞠

赤ちゃんと2人きりの時は、かなり余裕ができましたね🥹
おー泣いてる泣いてる、元気ね~☺️☺️って感じで🤭

ですが!
お兄ちゃんが帰ってきて、そっちでギャアギャアあっちでギャアギャア始まると、カオスです😂

  • ママリ

    ママリ

    2人揃うと大変なんですね💦
    そこは考えていなかったので、心しておきます!!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目も2人目もあんまり変わらなかったです🤣
赤ちゃんは可愛いし、1人目みたいに焦ることはないですが、泣き声が本当に苦手でイライラするので「うるさいな。しんどいな。」はやっぱり思います💦

3怪獣ママ

あー、泣いてるわー。ちょっと待ってやー。あとちょっとで行くからー!くらいの余裕ですが
泣き声すら可愛いわね🩷うふ

みたいなのは3人目でした!笑

1人目はなんで泣いてるのか
分からなくて出来るだけのことは
してるはずなのに!とイラつく。

2人目は泣いてても死にはせん!

3人目は泣いてても可愛い🩷
まぁ、もうちょっと泣いててね!
すぐ行くからぁ❤️❤️❤️
おまたせぇぇえ〜〜❤️

って感じでした笑

はじめてのママリ🔰

なりました笑
1人めは泣いたら可哀想で即抱っこしましたが、2人目は泣いてても可愛いですし、今仕方ないかってちょっと待たせるのも平気になりました笑
1人目のほうが手がかかったので2人目めちゃめちゃ楽です笑
もう夜中何回か起きても全然平気で可愛い可愛いばかりでした☺️