
コメント

あんぱん
場所によるんじゃないですかね?基本的には受給者証がないと療育って通えない気もしますが💦
療育通うなら発達検査は受けた方がいい気はします

あづ
療育ではないけど受給者証不要のプレ療育に通ってて、発達検査受けてました😌
でもプレ療育からは案内されてないです。市の発達相談も受けてたのでそちらから連絡がきました🙋♀️
-
︎︎nico🙂
そうなんですね!
発達検査というのは
診断がでるのですか??- 4月27日
-
あづ
病院ではなく発達センターで受けるやつなので、診断をつけることは出来ないです😌
- 4月27日
-
︎︎nico🙂
そうなんですね!
診断なしで
市の療育に通う場合は
市の発達検査を
受ける事になる感じでしょうか??- 4月27日
-
あづ
発達検査は必須ではなかったですが、発達相談は必ず受けてくださいと言われました。
園に通ってる子は園への聞き取り調査があるので、検査とか何も受けてなくても通る場合もあります😌(上の子がそうでした)
園に通ってなかったら判断材料がないので、発達センターで発達検査受けてくださいってなるかもしれないです😥
発達センターのやつは心理士さんがやるので診断はつきません。
下の子が市の療育落ちたんですが、民間療育とか保育所等訪問事業とか何か使えないかなーと聞きに行ったら、市の療育に落ちた子は診断書持ってきてもらわないと受給者証の審査不可ですと言われました😓
園では加配付いてます。
明らかに!ではなくグレーな子だったら、発達検査いるかもしれないです😥- 4月27日
-
︎︎nico🙂
くわしく、ありがとうございます😣
園には、通っています。
受給者証がなくても通えるみたいですが
実費になるようです。
実費だとしても、発達検査は
受ける事になりそうですね!- 4月27日
-
あづ
未就学児は無料なので、行くなら受給者証もらった方がいいと思います🙇♀️
療育は通ったことがないので分かりませんが、児童発達支援は1回1万円くらい(補助が出て実費ゼロ)でした。- 4月27日
-
︎︎nico🙂
受給者証は、障害がある事と
なるのでしょうか?
児童発達支援は、
診断がないと駄目な所とかで
病院でやっているものですか?💦
全然わからなくて
色々聞いてしまいすみません😢- 4月27日
-
あづ
それは手帳かなと思います🤔
受給者証は診断つかない子でもサービスを利用するなら持てます。
児童発達支援は民間の療育で、うちは放課後デイをやってる事業所に行ってました😌
診断いらなくて、市の療育が定員いっぱいだったのでそちらでお願いしました。- 4月27日
-
︎︎nico🙂
くわしく、ありがとうございます!🥲
参考にさせて頂きます😣
まだまだわからない事だらけですが
親として、よく勉強して
子供にとって良い方向へ向けるように
頑張りたいと思います。- 4月27日
︎︎nico🙂
ありがとうございます!