※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がタトゥー入ってるから、もうちょっと大きくなったらパパの真似し…

旦那がタトゥー入ってるから、もうちょっと大きくなったらパパの真似して腕に落書きしだしたらどうしよう😢
私自身タトゥーに偏見はないけど、子供にはやめて欲しいと思ってるけど、旦那も義母もタトゥー入ってるからそれが当たり前で育っていくのが怖い。
どう教えればいいだろうか…💦

お風呂屋さんに行っても、旦那は入れないから必然的に私と一緒に入れることになるだろうけど、最近ちっちゃいうちであっても女湯入れるのどうかと思うっていうのが騒がれてるし、私はこの先ゆっくり湯に浸かることもできないのだろうか…
何歳くらいまで息子を女湯に入れても大丈夫なのでしょう?

コメント

はじめてのママリ

7歳からは男の子は男湯、女の子は女湯ですね。混浴年齢制限でそう定められてます。
でも施設によっては120センチ以上はダメというところもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとそういった規定があるのですね!
    行く前に確認しとかなきゃですね、ありがとうございます🙌

    • 5時間前
ママリ

その場所のルールがあると思いますが、大体未就学児はOKってなってると思います!

私は未就学児なら全然気にしませんが、上の娘は4歳頃から同年代の男の子に裸見られるの恥ずかしがってたので、できたら男湯入って欲しいなって思ってしまいます💦

旦那さんと義母さんに家族風呂のあるホテルに行くお金出してもらいましょ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり娘さんがいるママさんはそう思いますよね💦

    ほんとそうしたいです、あなた方のせいで不自由伴ってるんだからねと😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

施設によりけりなのですが、私がいくところは8歳以上または120cm以上の場合は異性の方には入れません。ってルールなので従ってます🙌

沖縄に嫁に来たらめちゃタトゥー普通すぎて偏見もクソもなくなりましたが、「痛くねぇの?」って思います笑笑
あと簡単に消せないのにすげぇなって🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沖縄って結構当たり前に入れてる方多いのですね😳
    日本がもうちょっとタトゥーに理解ある文化なら良いけど、そうではないので損をする方が多いのになって思います😅

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沖縄はタトゥー結構当たり前なんですけど、その分銭湯とか全然ないんですよ!
    だからこそみんなタトゥーで困ることがないんですよね🙌
    米軍さんとかも居るから、普通なのかな🙂‍↕️
    県外の実家行くと、子供達がお風呂屋さん行こう!と言うので行きますが、私には父親がいないので小3の息子は1人で入るか、行かないかって選択肢になっちゃいます😥
    いとこの彼氏が暇だったらついてきてもらったりしてますね🤣
    いつも行くところ、おむつとれてない赤ちゃん用のお風呂もあるので、実家のシャワー壊れた時は助かりました🤣🤣🤣🤣🤣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そういうことなんですね!

    小学校上がっても誰か見てくれる人がいてくれるかいないかで安心感全然違いますね😭
    赤ちゃん用のお風呂初めて聞きました!!私も移住しようかな😂😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も沖縄では銭湯行ったことないです🤣
    近くにないので🤣

    そうですねぇ…やっぱりマナーとかもあるけどもし怪我した時に困ります😱

    愛知県にありますよ笑

    • 4時間前
🐻🐢🐰

私はですが…オムツが取れるまでは温泉に連れて行きませんでした。オムツが取れた3歳くらいからは当時連れて行ってましたが、ここまで女湯に男児を連れてくるなと言われる中、例え3歳児でも連れて行く勇気はありません💦なのでもし私に今小さい子がいたら温泉自体諦めると思います😭

上2人の男の子は夫と、娘は私と入ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔よりそういう意見が厳しくなりましたよね…
    妊娠前までスーパー銭湯とか岩盤浴とか好きでよく実母と行ってたのですが、もし行くとなったら息子は誰かに預けた方が良さそうですね😔

    • 5時間前
miu

地域の条例では9歳がアウトでしたが、一度5歳のときにワンオペで日帰り温泉に行き女湯連れていきましたが、息子が他の女児を見る目がアウトに感じ、それ以来女湯には連れて行ってません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢制限的にはOKでも、それくらいの年齢から異性を気にするようになりますよね…
    女児のママもいい気しないだろうし、男児のママとしても周りの目が気になると、温泉に行っても気が休まりませんね😥

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

友達の家族は家族風呂にしか入ってないですよ!
親が2人ともタトゥー入ってるので。

男の子なら未就学児までですかね、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり家族風呂が誰にも迷惑かけないし、一番まるいですね🥺
    もうこれがタトゥー入れた人の使命です笑

    • 5時間前
まる子

うちの子たちは、年中さんくらいから男だから男風呂がいい!女風呂はやだ!って、いつも旦那と入ってます。
家では、母親と入る日もあります。
田舎とかにある、家族風呂とかもタトゥーだめですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんすごい頼もしい😂
    うちも旦那が入れれば良かったんですけどね…

    家族風呂なら大丈夫だと思います。
    選択肢は狭まりますが、これはもう仕方ないですね😭

    • 4時間前