※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆぱんまん
子育て・グッズ

友達からいただいた子供服が臭いです。洗っても取れない臭いがする場合、どうしたらいいでしょうか?

友達から子供服のお下がりを大量にいただきました!が!!!!
全てがものすごく匂うんです💦
半乾きの臭いと言うか、カビっぽい臭いというか…。
洗ってもとれないです💦
みなさんならどうしますか❔

コメント

yua

とっても申し訳ないですが処分しますね…😭

我が子に臭い服着せたくないです😢

ゆくり

大きいお鍋があれば煮沸すると匂いがとれるかもしれません😃

  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    本気でいってますか(笑)
    吹いてしまいました(笑)

    • 5月26日
  • ゆくり

    ゆくり

    大真面目ですよ💦

    • 5月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    ゆくるさんのは本当ですよ!
    沸騰したお湯をかけてしばらくつけておくだけでもだいぶ違います✨汗は洗剤より沸騰したお湯が一番です(^^)

    • 5月26日
  • ゆくり

    ゆくり

    ゆなママさんありがとうございます🤗
    半乾きなどの雑菌が繁殖したやつは洗剤だけだと匂いが復活してきますよね💦
    うちも半乾きで失敗したバスタオルとか熱湯かけてます😄

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    ごめんなさい💦ものすごい大量の服なので、豚汁200人分とか作る祭りでよく使われてる業務用の鍋を勝手に想像して、大きいしゃもじで洋服をかき混ぜてるのを想像してしまいました(笑)
    私の勝手な想像が(笑)
    ごめんなさい💦

    • 5月26日
  • ゆくり

    ゆくり

    誤解が溶けてよかったです(*^^*)

    • 5月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    横から失礼しました💦
    そんな想像だったら吹いてしまいますね😅笑
    そんか量とは想像付かず😓

    • 5月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    夏に子どもの汗が染み込みまくったものは全てお湯でもみ洗いしてました✨特に旦那のはお湯につけるだけで真っ黒で…やりがいありました!
    沸騰させた湯にかぎりますよね🎶

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    私が勝手な想像して、バカです(笑)ちょっと楽しかったです☺

    • 5月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    ちなみに鍋ではなんだか食べるやつなのに〜〜って、気持ち悪くてなかなかできず、私は洗面台に服を置いて上からお湯を流しかけてつけ置きしてます🎶
    炊き出しするときの鍋を買ってやってみてもいいかもですね 笑

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    私のボケにつっこみつつノッてくれてありがとうございます✨
    部屋に干してるんですが、洗剤に負けて部屋が臭いです💦どうしましょ💦

    • 5月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    楽しかったです(^^)

    部屋干しこそ50度以上のお湯に30分つけ置きするだけで全然違うと思います!それか漂白剤いれるか。あとは部屋自体が部屋干し臭でイヤというのであれば、炭やお茶の葉を置くと消臭除湿効果ありです🎶干すところも換気できるところ、例えば換気扇付きのお風呂場とか。。

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    干した直後からこんな臭いするの初めてです💦
    これって乾いても臭いんじゃないんですか❔

    • 5月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    お湯でやりました?

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    普通に洗いました✨
    でも、今からはミルクやったりせないけないので、今日はできそうにないです💦
    袋に入れて縛ろうかな(笑)

    • 5月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    洗った直後から臭うのは乾いても汗や皮脂などの汚れがしっかりとれていないので臭いままだと思います💦
    また時間あればお湯でやってみてください😊

    • 5月26日
ちっち

それは残念ですが、、、
捨てます(;_;)

橘♡

私ならゴミ袋に入れて物置行きですね笑

にゃおぷん

着せないです( ・ω・)
サイズアウトした頃に、ありがとう~と全部お返しします!

おってい

粉のワイドハイターに浸け置き洗いします( ´罒`)

  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    ハイターの成分って子供は大丈夫なんですかね❔

    • 5月26日
  • おってい

    おってい

    うちは全部お古でもらったものはハイターをお湯に溶かして浸け置き洗いしてから使ってましたよ!
    気になるならその後赤ちゃん洗剤で洗い直すといいと思います。

    • 5月26日
deleted user

部屋干しトップとハイターを混ぜて2、3回洗濯して、なお臭いが取れないなら
捨てますかね…

‪‪❤︎‬

ソッコーで捨てます❗

どうせお下がりだし、何回も洗ってまで使いたくないです(´-ω-`)

はる

洗濯用漂白剤と熱湯でつけておくと匂い全然違いますよ〜!
そのあとはゆすいで普通に洗濯機で洗います☆
スタイとか牛乳こぼした服とかよくやります😊

そら

特に気に入ったのがなかったら捨てちゃいますが、可愛いものだったら勿体無いのでにおい取りします(*'ω'*)
セスキと粉末の酸素系漂白剤をかなり熱い熱湯に溶かして、そこに漬け込んで自然に冷めきるのを待ちます✿
大抵のにおいはそれで消えちゃいますよ+.(*'v`*)゜+

  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    私も同じ看護師で育休中です。
    部屋(寝室)が臭いので、もうひとつ質問しようかと…。このまま、袋に詰めて一旦しまうか、我慢して寝るか…。でも、鼻について耐えられないかも💦

    • 5月26日
  • そら

    そら

    あらっ!✿仲間ですねーー‼︎+.(*'v`*)゜+
    そんなににおいキツイんですね(*T_T*)
    私ならゴミ袋二重にして、ベランダに一旦出しちゃいます(+_+)

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    3交替だし、復帰のこと考えられないです💦
    私もそうしようかな✨
    くさすぎ💦

    • 5月26日
  • そら

    そら

    うちも三交代ですよ(*'ω'*)しかも準休深日とか変な勤務推奨になってるんで戻るのが億劫です(+_+)
    三次救急で在院日数8日とかなんで忙しいし、育児と両立ちゃんとできるのか今から不安です(+_+)
    お互い頑張りましょー‼︎(*>ω<*)

    そんな凄いにおいに気付かずにあげちゃうお友達も凄いですね(。-艸-。)
    お下がりはありがたいけど、においはかなり困りますねー(´・ω・`)

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    うちは二次です😊
    でも、もとの病棟に復帰できればそこまで急な入院はないです💦異動すれば、当番病院のときは5人とか6人とかざらです💦
     一旦袋に詰めて、部屋にファブリーズしました💦
     にしても、くちゃい😢

    • 5月26日
  • そら

    そら

    二次羨ましい(´・ω・`)異動なければいいですね(*'ω'*)
    うちは夜勤で手薄な時に一つの病棟に対して4、5人入院してしかもオペ出しにお迎えとかもありますよー!(+_+)
    当番というものはなくて365日患者さん断らないんです。そこらの理念に感銘を受けて就職決めましたが、育児しながらって大丈夫なのかと不安で(+_+)(+_+)

    そこまでしてもにおうなんて(´д`)袋自体を部屋から出した方が良いですよー‼︎(*>ω<*)

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    三次やったら当番とか関係ないですよね💦
    夜のオペだし、お迎えは嫌ですね💦
     私は育児に専念したいけど、旦那も2交替だし、病院に保育所がないので旦那の実家に甘えることになりそうです💦子育てに優しくない病院です…
     へやから出しますね✨

    • 5月26日
  • そら

    そら

    あ、うちも主人が不定期で朝から次の日の昼過ぎまでという過酷勤務ありです(+_+)2人とも夜勤ありってかなり困りますよね。。
    付属の保育園うちもないです。ほんとーに困りますよね(*T_T*)
    代わりに日勤のみの時短もできますけど、かなり周りから顰蹙買うので億劫です(+_+)
    育児のことまで考えて就職すべきだったと産んでから後悔しますよね(*T_T*)

    におい、消えますように(*>ω<*)

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    日勤のみの時短でも回りが、シラーって目で見たら定時に帰れないでしょ💦
    もう少し待遇よくしないとバリバリ働く世代は来ませんよね💦
    結婚前は理解ある職場でしたが結婚して、通うとなったら一時間以上かかるのでやめました😢
     また、臭いどうなったか報告します✨
     

    • 5月26日
  • そら

    そら

    そうそう、そうなんですよー‼︎(+_+)
    子どもが度々体調崩して早退する人のことも聞えよがしにヒソヒソするし(*´_ゝ`)
    絶対的にマンパワーが足りてないのが問題なんですが、ほんとにこれでは妊娠出産育児をする女性は仕事を続けづらいですよね。それでまた人員不足になるという負のスパイラル。。
    通うのに1時間は辛いですね(+_+)
    辞められたんなら、もっと良い待遇のところを探せますね+.(*'v`*)゜+

    • 5月26日
  • あゆぱんまん

    あゆぱんまん

    やめて、いまが3交替の保育所なしなんですよ💦
    マンパワー足りなさすぎですよね❗
    でも復帰しても二人目すぐ作りたいのでまわりがどうこういおうと知らないです(笑)
    前のとこは3歳まで時短はあったけど、いまのとこは育休一年以内の人のみ時短希望OKなんです💦
    一歳からは全員フルタイム💦
    へん

    • 5月26日
あゆぱんまん

回答くださった皆様ありがとうございました☺
かわいいのだけ何枚か残してあとは、しまっておいて時期が来たら返却するか処分します😊
 熱湯&粉ハイターで全く匂わなくなりました✨

あゆぱんまん

と、思いましたが!仕わけして、しまっておいたのですが…
やっぱり臭い!!!!
全て処分します💦
 あれから、また色々と事件がありました(笑)
 他におもちゃや、ほこうき、バンボなども借りてますが、もらったときに、ホコリまみれ、ゴミだらけ、コバエの死骸、犬の毛、家においとくだけでもその状態は、ありえないで返すにも返せず、全てアル綿で掃除してそーゆーことかとおもい、使う気になれません💦一応借りるという条件でした💦
みなさんなら、どうします❔我慢して家に保管します❔(笑)