
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目2人目和痛でしたが効いてるのかわからないくらい全然めちゃくちゃ痛かったです笑
3人目を無痛で産みましたが産後のダメージも少なくてお金あるなら絶対無痛がいいですよ!

ママリ
わたしは無痛分娩の病院にして、いざ里帰りしたら「完全に痛みはなくならないので和痛だと思ってください」って言われました😮💨🌀
来週計画出産ですが不安すぎます😥
①でも②でも施術の手順など詳しく調べてからのほうがいいとおもいます...!
夜間や休日でも麻酔対応してくれるのか、計画無痛があるのかも重要かと。
あと旦那さんが育児家事に協力的+いざ破水したときにすぐ車出してくれる人がいるか、陣痛タクシーがあるか
なども重要だと思います!✊🏻
-
はじめてのママリ🔰ちょぱ
メッセージありがとうございます!
来週いよいよ出産なさるとのこと、全力で応援しています😊♡♡
本題については、事前によく調べないといけないということですね…
旦那が仕事忙しい方で、計画無痛であれば、立ち会いの計画なども立てやすいでしょうか?(無知で申し訳ありません…!)- 6時間前
-
ママリ
計画無痛は1〜3日ほどで産まれるらしいので、そのくらいお仕事やすめる(または休日料金になっても土日にからませる)のであれば、立ち会いの計画しやすいですよ☺️✨
4週間前に日程決めてもらいました!
38w以降なら計画出産できるようです- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰ちょぱ
なるほど!!!!教えていただきありがとうございます😭🙏
もし①で無痛にするなら、土日に絡めて計画できるようにしたいと思います!
計画日程については、4週間前と、割とギリギリに決めるんですね!その方が予定立てやすそうです🙌
貴重なご意見ありがとうございました🙇♀️♡♡- 6時間前
-
ママリ
ちなみに、、、、
無痛分娩と表示されてるのに和痛と思ってといわれた病院は、愛知にもあるベルネット系列なので気をつけてください〜🙏🏻笑
そこで出産した友達がいうには
まったく痛くなかった子と
痛かった子がいるので
麻酔いれるタイミング、助産師の考え方、その子次第なのかもです!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰ちょぱ
本当に貴重な情報ありがとうございます!!!!
そうなんですね〜!!
病院決める時は教えていただいた情報を元に、慎重に決めたいと思います🙇♀️🙏笑
たしかに、お産に100%はないですもんね!!ありがとうございます!!!- 6時間前

りさ🙂
正直陣痛出産は一日だけの話だけど
そこから家事と育児スタートってなると
とっても大変なので
私だったら和通で里帰りしますね🤔
旦那さんが育休取れるとか義実家が近くだったら別ですが!
-
はじめてのママリ🔰ちょぱ
きゃー!義実家も私も同じ県にありまして…💦育休もあまり望めないので、迷います、、!
たしかに、無痛で回復早いとはいえ、初産で産まれてすぐ家事育児ですもんね…
検討してみます😭貴重なご意見ありがとうございます!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私なら①ですね!
私は1人目里帰りしましたが両親に甘えきれなかったのと夫が協力的だったこともあり、里帰りせず無痛分娩を選んだ2人目の方が良かったです😌
因みにご両親に来てもらうのは厳しいですか?
-
はじめてのママリ🔰ちょぱ
経験者のご意見、とても参考になります🙏✨
岩手と名古屋で結構な負担になっちゃうかなと思ってましたが、一応両親に①の場合来てもらうのが可能か聞いてみます🤔
ありがとうございます!!!- 6時間前
はじめてのママリ🔰ちょぱ
貴重なご意見ありがとうございます😭✨✨✨✨
3人も経験されていて尊敬します🙇♀️
やっぱり無痛分娩が安心ですね!!!!!🪽
実家の両親に里帰り出来ないって伝えることだけが心苦しいのですが、上記の理由を話せば分かってもらえるでしょうか??
はじめてのママリ🔰
出産したあとに実家に帰ることはできないのですか?
はじめてのママリ🔰ちょぱ
はっ!!それは出来ます!!!
初めての出産で無知なのですが、たとえば無痛分娩を名古屋でして、その後すぐに岩手に帰るってなった場合、赤ちゃん的には大丈夫なのでしょうか!?
ちなみに帰るとしたら新幹線を予定しておりますが…!