
コメント

mama
同じ感じでした🥲
魔の3ヶ月だ、と言い聞かせて乗り越えました!4ヶ月迎える頃にはまた寝る時間が増えて楽になりました!

ピーナッツ
うちは、夜泣きが1歳まで続きましたが、その間に回数が増えたり、減ったりと波がありました!!
気温などいろいろ気にしてみたのですが変わらずで、ご飯をしっかり食べるようになってから腹持ちがいいのか寝てくれるようになりました💦
mama
同じ感じでした🥲
魔の3ヶ月だ、と言い聞かせて乗り越えました!4ヶ月迎える頃にはまた寝る時間が増えて楽になりました!
ピーナッツ
うちは、夜泣きが1歳まで続きましたが、その間に回数が増えたり、減ったりと波がありました!!
気温などいろいろ気にしてみたのですが変わらずで、ご飯をしっかり食べるようになってから腹持ちがいいのか寝てくれるようになりました💦
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月と1週間です。 首が座るように、 タミータイムって毎日する方がいいのでしょうか。 最近横抱きはダメで、 ほぼ縦抱きにしてるんですけど、 首をキョロキョロ左右に動かすようになりました! ですが、タミータイ…
生後3ヶ月です。 元々、結婚してから夫婦生活は少ない方で、妊活中は何とか頑張ってもらってやってました。 産後、しばらく経ちますがさっぱりそんな雰囲気にならず。 いま👶と寝てて旦那と別々に寝てるんですが、毎日の…
生後3ヶ月です。 産院選びに失敗し、今だに後悔してます。 元々、気になっていた豪華なごはんと綺麗な建物のクリニックを希望してたのですが、妊娠糖尿病になり、叶いませんでした。 自分が働いている総合病院で産む予…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり魔の3ヶ月なんですかね😭😭
赤ちゃんは何も悪くないのに、勝手に寝てくれるものだと期待して期待通りにならずにイライラしてしまいます…