※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月前後の夜泣きについて生後2ヶ月半から10日間くらい、夜間の睡…

生後3ヶ月前後の夜泣きについて

生後2ヶ月半から10日間くらい、夜間の睡眠時間も伸びて夜泣きもかなり落ち着きすごく楽になったと思っていたのですが、最近また睡眠時間が短くなり夜泣きが激しくなってきました😢😢

一度楽になったばっかりにすごく辛いです…

こういうのは波があるのでしょうか?

それともミルクが足りなかったり暑い寒いなど何か理由があるのでしょうか?

何かわかる方教えてください

コメント

mama

同じ感じでした🥲
魔の3ヶ月だ、と言い聞かせて乗り越えました!4ヶ月迎える頃にはまた寝る時間が増えて楽になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり魔の3ヶ月なんですかね😭😭
    赤ちゃんは何も悪くないのに、勝手に寝てくれるものだと期待して期待通りにならずにイライラしてしまいます…

    • 3時間前
ピーナッツ

うちは、夜泣きが1歳まで続きましたが、その間に回数が増えたり、減ったりと波がありました!!
気温などいろいろ気にしてみたのですが変わらずで、ご飯をしっかり食べるようになってから腹持ちがいいのか寝てくれるようになりました💦