※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長女が風邪をひきやすく、体が強くなるのはいつか心配です。風邪予防に努力していますが、イライラしてしまいます。何か他にできることはありますか?

5歳児クラスになっても風邪をひきやすい長女…
いつになったら強くなるのでしょうか?
こういうものですか??

昔から風邪をひきやすい子で、
0歳児から保育園に通っていますが
3歳児クラスになるまでは月に1〜2回は熱で休んでいました。
周りのみんなはやっと落ち着き始めるという頃になっても
頻度は減りましたがよく風邪をひきます。
運動会などイベント事の前はとくに…

この前長女が咳をしており、次に次女の鼻水が出始めたな〜と思ったら治ったはずの長女が鼻水を出し始めました…
(薬を飲み終わって、症状も完治してたはず。)
姉妹で移し合いはあるあるだと思いますが、
さすがに体弱すぎでは??と心配が半分と
いい加減にしてくれ…のイライラが半分。
好きで引いてるわけではないのでイライラなんてしてはいけないのですが、また仕事を休むことになる?と思うとイライラしてしまいます。

風邪予防のためにやれることは頑張っているつもりです。
帰ってきたらまずお風呂、手洗いうがいの徹底、できるだけ早めの就寝など。
でも本人が爪を噛んだり、寝室に入ってもなかなか寝なかったりなど反することをしてきたりもします。
それにまたイライラ…

いつくらいになったら体は強くなるのでしょうか…
私は何の努力が足りないのでしょうか…
長女にも申し訳ないのでこんなことでイライラしたくないのに…

コメント

はじめてのママリ🔰

免疫力ってその子それぞれですよね🥹うちも妹よりお兄ちゃんのほうが弱いです💦呼び出しだと思うといつもお兄ちゃんです😅逆に妹はとても丈夫で保育園2年通っていて病気で休んだの5回もないと思います🙄風邪をひいてもお兄ちゃんは熱出しても妹は鼻水だけで治ります。同じように育てて同じ食べ物食べてるので個性なのかなぁと🥹