※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夕食後に夫と息子がお茶漬けを希望した際、イライラせずにどう対応すべきか悩んでいます。家事を手伝う夫に対して、どのように接するのが良いでしょうか。

夕食作り終わってからやーっと座れた瞬間に、
あの~お茶漬けある??
お腹もやっと治ってきたから
お茶漬けにしようかな~!と言う夫...
息子もお茶漬け食べたい!!と言い出し、
夫が、おう!お茶漬けがいいぞ!
お腹治ったばかりだからな!こんな時には!と...
息子のお茶漬けは、娘のプリキュアキャラのしか
残って無かったので、それを作ってる最中に、
夫が、あら~可愛いでちゅね~!
女の子でしゅか~~って笑いながら
息子と娘と冗談言い合ってました。
この穏やかな日常ですが、、
最初のやっと座れた瞬間に、
私がイライラ感出したり、座ったばっかりなのに...
早くいってよ!とか言ったりしたら、
雰囲気悪くなるんだろうなぁ。って思いました。
みなさんならこの状況でどう対応しますか?
旦那は日頃から家事育児を料理以外するので、
こんぐらいいっか...とはなりますが...

コメント

夏泉

ままりさん素晴らしい😭

私だったら私今やっと座ったんだけど💢って不機嫌になります😂

  • ままり

    ままり


    もう、イラを通り越して、、
    笑えてきて、
    息子にお茶漬け出す時に、
    は~い!
    お茶漬けできまちた~笑
    って言いました笑

    • 3時間前