※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が出かける際にお金を出さず、全てこちら負担になることに悩んでいます。どう伝えれば良いでしょうか。

お金は出さないのに誘ってくる義母について

旦那側の親から今まで結婚や出産、初節句等の
お祝いをもらったことは一切ありません。
一緒に出かけたり外食をするとお会計は全部
こちら側が出しています。義妹は離婚してシングルで
子供が1人いて義実家と出かけるとなると毎回一緒です。

こちらの家に遊びにくる時はたまにお菓子や
飲み物を買ってくるくらいです。
毎回お金を出さず出すそぶりもなし、ご馳走しても
特にお礼も言わない義両親でそれに私も
慣れてしまったので何も思わなくなってしまいました😅

今日旦那にみんなで動物園に行きたいと連絡がありました。
パンダが今年で日本で見れなくなるから私たちの子供も
見たことがないから見せてあげたいとのことでした。
パンダが見れる動物園となると限られているので
車で高速を使って3時間ほどかかるところになります。
車を出すのもこちらの家庭、高速ガソリン入園費食事代
おそらく全てこちら持ちでしょう💁‍♀️
私はお金も使って気も使うので行くなら私たち家族だけで行きたいですが旦那もマザコンのため義母に賛成しています😇
そして義家族全員来るとなると1台では全員乗れないので
こちらの車2台出すことになります。
そうなると1台に旦那と義家族全員乗って
もう一台に私と私の子供2人乗せて3時間ほど
高速で行くことになります。それはまあ良いとして
金額もなかなかかかってきます。そこがもやっとします。
これでお金を自分たちの分だけでも出してくれるなら
いいのですが全てこちら負担というのがなんだかなあと。
旦那は自営業である程度の収入はあり私も専業主婦に
近い働き方をさせて貰っているので結局旦那の
働いたお金で行くことになるのであまり強くは言えません😇
ですが私の気持ちも伝えたいのですが何かうまい
伝え方はありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが支払いすることに納得してるなら金銭面について伝えるのは難しいかもしれないですね、、

マザコンだと、深刻に伝えるとお母さん否定されたみたいに受け取りそうなので、
みんなで行くのも楽しいけどどうしても気疲れしてしまう性分なので、たまには四人ででかけたいなー♪お願いベースで軽く伝えてみるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

寄生されていますね...
読んでいるだけでもモヤモヤイライラしました😓
私だったら高速代も2倍かかる上に3時間運転するのはちょっと...とストレートに嫌がった態度で言うかもしれないです💦

それか、旦那に気持ちを伝えて、きっぱりと断ってもらいます!