※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

育児のストレスや夜の泣き声に悩んでおり、手首の痛みも感じています。夫に頼ることに申し訳なさを感じています。

魔の三週目とやらに完全にやられている🥲昼間のギャン泣きは何となく乗り切れるのに夜~深夜がメンタルズタボロになって一緒に泣きながら抱っこ…夜~深夜、夫が少し変わってくれるけど明日仕事に行く夫に全てを任せるのも申し訳なくなってしまい更に😭😭そして手首が腱鞘炎ぎみで痛くて…
初めての育児。気持ちに余裕が無さすぎて赤ちゃんにも申し訳なくなってくる…

コメント

こんちゃすぬ🥨

魔の三週目辛いですよね😭😭😭😭
周りが暗くて静かだからメンタルやられますよね😭😭
イヤホンつけて好きな音楽やラジオを聞きながら抱っこするのオススメです!
気が紛れるので辛い気持ちが軽くなりますよ☺️

抱っこ紐も使えるようでしたら、抱っこ紐して家の中ウロウロすると大人しくなるかもしれません!
あとはバウンサーが我が家は最強でした。

1人じゃないので大丈夫ですよ!
💪( ᐛ )パワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

はじめてのママリ🔰

わかります…
上の子の時、何しても泣かれて私も途方に暮れました。

これが数ヶ月続いて鬱っぽくなりました💦私も今言える対策としてはイヤホンです!!私も次の子の子育てでまたメンタルやられないように買います😊

あと、ある程度抱っこして可愛がったら置いて泣かせて大丈夫ですよ☺️
私もずっと抱っこして腱鞘炎になったので、次は長く抱っこしないと決めてます!

はじめてのママリ

めちゃくちゃわかりますー😢!!懐かしい〜!!!
旦那も仕事で朝も夜もいないし、
夜中も昼も本当に泣き止まなくて大変すぎて、私も泣いてた記憶しかないです😢