
コメント

はじめてのママリ🔰
2番目の子が一歳になるまで寝返りできませんでした😂
10ヶ月健診で腰座りさえしていれば大丈夫と言われましたよ😌
はじめてのママリ🔰
2番目の子が一歳になるまで寝返りできませんでした😂
10ヶ月健診で腰座りさえしていれば大丈夫と言われましたよ😌
「女の子」に関する質問
子どもの夜泣きについて相談です。 1歳になったばっかりの女の子、夜間のみ授乳しています。 夜間授乳をしているためか基本的には3時間ごとに起きてくることが多く普段はあまり泣かずに静かに起きてきます。 しかし、この…
今までのウップン吐き出す所がないので吐かせて下さい。長文ですみません。 息子の友達ですが、ずっとライバル視されめちゃくちゃ鬱陶しかったやつ。うちの子はその子に嫌われたくなくて何も言えなくて私は常々それを見…
西松屋に買い物に行くと高確率で子どもが売り物のおもちゃで遊んでて、そこに親は不在という状態を見掛けます。つい一週間前に行った時は4、5歳の男の子と小学生低学年ぐらいの女の子が売り物のボールでキャッチボールし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
1歳だったのですね!
うちも上の子たちは11ヶ月でしたみたいなのですが、
もうすぐ迫ってるので本当にするようになるのか…?と不安になってました。。
10ヶ月でお座りはしっかりできてて
ほぼ一日座ってます🥹
はじめてのママリ🔰
2番目はどうしても抱っこ紐やバウンサーにいることが多く、さらに腰座りも早かったのでお座りばかりさせてしまったからだろうなと思っています…😓
床で過ごす時間を増やしてみてもいいかもしれません😌
はじめてのママリ🔰
うつ伏せも苦手で、うつ伏せさせると唸り出すのですが地道にやってみた方いいですかね?😭✨
はじめてのママリ🔰
うちの子もうつ伏せ嫌いでしたが(あとから考えると、あまりうつ伏せさせてなかったから嫌いだったのだろうなと思います😓)、10ヶ月健診を機に頑張ってうつ伏せさせていたら寝返りしたので、効果はあるかもしれません😌‼️
はじめてのママリ🔰
明日からたまにやってみようとおいます!😁❣️