子供は成長曲線で適正体重、ミルクの量は160ml〜240ml、夜中に起こしてミルクを飲ませる必要性はありますか?
ミルクについて質問させてくださいm(__)m
夜8時〜朝6時までまとめて寝て、起きている間は7時、11時、15時、19時にミルクを飲んでいます!
離乳食と合わせて飲む時は160ml、ミルクのみの時は220〜240mlです。
育児の本やミルクの缶には7ヶ月の目安として1日5回とあるので、うちの子は1回少ない事になります。
産まれた時は3600gと大きめだったのですが今は7500gで、成長曲線でいうとど真ん中にあたります。
夜中に1度起こして1回ミルクを飲ませた方がいいのでしようか?
また同じような方いらっしゃいますか?
- ちゃーちゃん(9歳)
コメント
アミエル
ウチとミルクの時間が全く同じです!
ただ、ウチはもう1回だけ多いです(^^)
7時、11時、15時、19時、22時半~23時っていう感じです。
その代わり、ミルクの量がウチは200mlで、離乳食の時は100mlぐらいしか飲みません(^^;
体重は8.5㌔ぐらいあって、成長曲線の真ん中よりやや上です。。。
家より1回あたりのミルク量が多いですし、夜中に起きないのであればそのままで大丈夫ではなでしょうか(^^)
ちなみに、夜の23時頃のミルクは寝ているところを起こしてあげてます。。
t.s.s
体重も平均でしたら、せっかく朝まで寝てくれるのを夜中に起こす必要はないように思います。これで夜中に起きる癖や、夜中にミルクを飲む癖ができてはもったいないかなと。
ちなみにうちも完ミで、1歳3ヶ月ですがまだミルク大好きなので、一日3回フォロミを飲ませています。
-
ちゃーちゃん
そうなんです!癖がつかないかなーって迷っていて(;_;)
しばらくはこのままあげないでみます!
体重がなかなか増えなくなってきたらまた考えようと思います!- 5月26日
🥀 kotoyuzu_mam
曲線内ならミルクの回数は気にしなくて
いいと思いますよ( ¨̮ )!
-
ちゃーちゃん
ありがとうございます!
初めての子どもだと何でも気にしすぎちゃって(;_;)笑- 5月26日
退会ユーザー
寝てくれてるなら起こさなくていいと思います😀
離乳食食べてるので大丈夫じゃないですかね?
うちもその頃はそのくらいだったような?うろ覚えですが😅
今はほぼミルク飲みません(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
ちゃーちゃん
しばらくこのままでいこうと思います!
ありがとうございます(*^^*)- 5月26日
ちゃーちゃん
同じ7ヶ月ベビちゃんですね♡
離乳食の時はしっかり食べれるんでしょうね!
うちは離乳食の量があまり食べれていないので…
せっかく夜寝れてるのに起こして飲ませると、今後ミルクを飲まないと寝れなくなってしまわないかな?
というのと、ミルク1回少なくて栄養不足になってないかな?
という2点で頭の中グルグルです(;_;)