※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人が出産予定で名前は決まっているが、まだ内緒にしたいということは言いたくないという解釈で合っていますか。

友人がもうすぐ出産するのですがお名前の話になってもう決まっているとの事だったので「どんなお名前なのー?」と聞いたら「公表したいけどまだ内緒にしとくね!まだ親にも公表していないんだー!」って来たんですけどこれって言いたくないっていう解釈でか合ってますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

今は"まだ"言いたくないだけで生まれてから教えてくれると思いますよ。
私も生まれてから報告するタイプなのでお友達のお気持ちはわかります🥺

はじめてのママリ🔰

産まれるまでは言いたくないということだと思います。

ママリ

真意は分かりませんが、公表する順番にこだわりがあるのかなと思います😊
妊娠報告する順番を考えるのと同じように?

ちょっと気持ちわかります😌

みー

初めて教える人は家族だから、あなたにはまだ言えない

って事じゃないですか❓

ママリ

いざ届けを出すまでは胸に秘めていたいんだと思います!
私もそうでした!
相手との距離感とかは関係ないです!

はじめてのママリ🔰

今はまだ言いたくないのだと思います!
私も産まれて顔をみて、ちゃんと確定してから親含め周りに公表しました☺️

はじめてのママリ🔰

まだ言いたくないのだと思います!
私もそうでした!深い意味は全くないんですけどw
名前とか性別は話の流れで本人から言われない限り聞かないと決めてます。

ゆきんこ

これって決めていても顔を見たらなんか違うかもってなって変える人が多いみたいです😊
助産師さんが聞いてた名前と生まれてからの名前違うとかよくあるよーって言ってました。
もしかしたら変えるってなるかも?と思って生まれるまで伝えない予定なんじゃないですか🤔

はじめてのママリ🔰

はっきり言えば今は言いたくないってことですね!
私もそのタイプで生まれるまでは親にも言わなかったです🙂‍↕️
とくに嫌いとかあなたに言いたくないとかではなくて生まれてしっかり名前決まってから言いたいのだと思いますよ!