
産休中の過ごし方に悩んでいます。子どもと楽しめる過ごし方や、一人でのおすすめを教えてください。
産休中の過ごし方について
5月半ばに3人目の産休に入ります👶
上二人は小学生なので、平日は基本学校に行ってまいます。上二人の時は働いていなかったこと、二世帯の実家に住んでいたことから母と出かけたりしていましたが…今回家も離れていざ産休となると暇で仕方ありません🤣
普段からテレビや動画は見ないし、編み物や縫い物も苦手で…今毎週のように大掃除しているので、産休入る頃には部屋も片付いているような気もしてどう過ごそうか悩んでいます😂
たまには子どもを休ませてどこか平日遊びに行ってもいいのかな?と思ったりしますが、何も思い浮かばず…
1人でのおすすめの過ごし方や、子どもと楽しめる案など教えてください🙏よろしくお願いします!
- はじめてのママリ
コメント

いくら
赤ちゃん生まれたらしばらくは自由に過ごせないので私は一人時間を満喫してました😂
一人でランチしたり、ダラダラ過ごして昼寝したり、あとは本や漫画を読んだり…
上2人はまだ保育園に行っていますが、1人だけ休ませてママと2人っきりで過ごす時間も作りました。
特別遠出はしていませんが、用事済ませるついでにランチしてお菓子を買って帰りました。
子どもが小学生でもママを独り占めできる時間はあってもいいのかなと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
1人時間の満喫、いいですね🙌
普段昼寝をすることがないので、この機会に昼寝をしようかと思います🥰
子どもと2人きりの時間をそれぞれとるのもよさそうですね❣️
子どもたちにも何がしたいか、どこに行きたいか聞いてみようと思います💪