
アトピー性皮膚炎が悪化しており、薬を再度処方してもらう予定です。過去に良くなった時の対策を思い出せず、もっと早く情報を取り入れればよかったと感じています。
アトピー性皮膚炎はやく良くなって欲しい…
痒くて腕も膝裏も足首、太ももとかいています。
モイゼルト(全体)とロコイド(部分的)を塗ってましたが、「暖かくなってきたしモイゼルトをやめてみよう」となったら悪化してしまいました。
また病院へ行き薬をもらう予定ですが
あまりに酷くてこれが治るのかなと可哀想にみえます。
最近になって
入浴剤を保湿入りにしたり、鶏レバーのパウダーや乳酸菌のパウダー購入してみたりしてますが
もっとはやく色んな情報とりいれて色々とやってあげればよかったなーと思ってます(・ω・`)
薬関係なく
一時期すごく良くなってた時があったので
あの頃は何をしてたから良かったんだろう…と考えますが、全然覚えてません💔
- H(1歳2ヶ月)

ママリ
うちの子もアトピーです!
とりあえず、年中ヘパリン類似物質クリームを塗っていて
掻き傷のところにはリドメックスという薬塗ってます!
うちも塗るのやめたり、乾燥が続く、汗かくなどがあったらすぐ掻き傷出来てます😭
でも保湿しっかりしてたら掻き傷へってます!!!
あとかゆみ止めの飲み薬ももらってます!

はじめてのママリ🔰
うちもアトピー性皮膚炎です。
モイゼルトはアトピーの薬なのでやめたことはなく、保湿剤ヒルドイドと一緒に朝夕と1日に2回は欠かさず塗っています。
うちの主治医は、症状によってステロイドの塗る頻度や薬の強さを調整指示してくれます。
パウダーは毛穴を塞ぎ、アトピーの原因や悪化に繋がるので、今の時代は使わないように言われています。
小児アレルギー専門の病院に通われていますか?
最初は小児科、皮膚科など色んなとこいきましたが、うちの子は改善せず、やっと見つけた小児アレルギー専門医にかかりつけを変えたら劇的に良くなりました。
早く良くなって欲しいですよね。
コメント