※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くと
子育て・グッズ

保育園で子どもが怪我をした際、先生からの対応に不安を感じています。

今日、1才半の子どもが保育園で怪我をして帰ってきました。
公園に遊びに行った時に滑り台の階段に激突したらしく、下唇がすごく腫れています。

お迎えの時に、保育園の先生から公園での出来事を聞かされました。
怪我は仕方ないとして、先生からのお話が「こんなことがありました」ってだけでした。
そんなものですか?
「すみません」とか「今度は気を付けます」とかの言葉が一言もなかったのですが、なんか腑に落ちません。別に謝ってほしいとかじゃないのですが、今後安心して預けていいのか、不安になる出来事でした。

コメント

ゆくり

普通は謝罪がありますけどね💦
冷やしたとかどう対処したかも報告なしですか?

  • くと

    くと

    そうですよね。
    怪我は仕方ないと思うので、穏やかに聞いてたのですが、結局最後まで謝罪はなく…。
    対処というか、すぐ泣き止んだということとお昼ごはんはいつも通り食べられたということしか報告がありませんでした。
    家に帰ってきてから、なんかなー…と、どんどん気になり出してしまいました💧

    • 5月26日
エミなる

怪我して腫れてるのにそれだけ?って思いますよね。
うちは以前保育園に通ってた時は、お友達に噛まれたことがあって歯形がついていたんですが、「すみません、以後気をつけます」って言われましたが次の日も同じく噛まれてました。
気をつけて見ますって言ってた次の日も噛まれ正直気をつけて見ててくれたのかな?って思いましたがうちの子もやってるかもしれないと思い目をつぶりました。

  • くと

    くと

    そうなんですよね。今までで一番腫れてるんです。
    「すみません、気を付けます」があるのとないのではこんなにも印象が違うのかと…。
    怪我は仕方ないと思ってたのですが、なんか心配になります。

    噛まれるのは、かなりしっかり見てないと頻発しそうですもんね💦

    今後大きな怪我がなければいいなーと悶々としたまま過ごすしかないですね💧

    • 5月26日
deleted user

仕方ないにしても、せめて謝りの言葉は欲しいですよね...

うちの息子が行ってる保育園では、段ボールに入って遊んでいて引っかかって鼻血が出た時に会う先生会う先生皆さんに”すいませんでした”とこれでもかっ!ってぐらいに謝って頂きました。
初めての鼻血でビックリしましたが、そこまで謝って頂くと全然嫌な気がしませんでしたね◡̈⃝
集団生活で、全ての事を回避出来ないのも仕方ないので先生の対応次第で全然受け取り方も違いますよね...

  • くと

    くと

    そうなんですよね。
    謝ってほしいというより、今後気を付けますという意識をもってほしいと思うのですが、言葉がなかったのでこちらには何も伝わってきませんでした。
    それくらい謝ってもらえたら、「怪我させた」ということを真摯に受け止めてもらえてるってわかるんですけどね…。
    なんか、もやもやします😅

    • 5月26日
みき

保育士を6年やっていました。
今は子どもを授り本年度退職したばかりです。
私がもし自分のクラスの子がケガなどをしてしまったら、まず状況説明と対処方法、心を込めて、申し訳なかったときちんと謝っていました。
命を預かる側としてきちんと子どもの把握や危険回避は絶対にしなければならないことですが、正直子ども1人に保育士が1人ずっと側に付いているわけではないので、転んでしまったりは仕方ないかと…
子ども同士で叩いてしまうとか、噛んでしまうとか保育士であればその子どもの個性を理解しているのでその前に対処できる事はやれるだけやると思いますが、咄嗟におこったことは正直難しいですよね
でも、命を預かる側としてはきちんと謝罪をするべきだとは思いますけどね

  • くと

    くと

    そうなんですよね。
    わたしも、以前子どもを預かる仕事をしていて、どんな状況でどんな怪我でもやっぱり預かった側の責任だと思ってやってきました。
    なので、余計に気になりました。
    もしかして、保育園は考え方が違うのかと思いましたがやっぱり一緒ですよね。

    今回の対応について、親として、というより、預かる側として、こうした方がいいのでは?と指摘したいくらいでした。

    こういうのって、親としては悶々としたままスルーしつつ今後の対応をみるしかないですよね…。
    もやもやします💧

    • 5月26日