※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那との外出が苦痛で、育児や家事に問題が多いと感じています。子供を連れて行くことに消極的で、夫婦の関係に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

旦那と家族で外出すると(旦那と家族で外出は少ないです)旦那が運転するのですが
後部座席に私と赤ちゃんで乗るのですが
真夏や真冬でもエアコンをつけるのを忘れているのかつけません。

エアコンつけてと言っても
すぐにつけないので
聞こえているのかわからず(軽です)
3回ぐらい言って不機嫌になります

たまに俺は寒いとか言うので
前は寒くても後ろは暑すぎると言います
(赤ちゃんがいるので)

30キロ制限の道を60キロで走行するので
何度もスピードを落とすように言っても
不機嫌になります

旦那は今42歳ですが27才のときに
バイクでおじいさんをひいてしまい骨折させてしまったこともあるそうです
対応も全て義両親がして義父が毎日謝りに行ったそうです

動物園に行ったときも
カーナビがあるのに
片手にスマホの地図を見ながら走行するので
カーナビを使ってスマホを持つのをやめるように言っても不機嫌になって無視

夫婦喧嘩になると旦那はすぐに
鬱になりそうと義母に電話するので
義母から私に電話がかかってきます😇😇

動物園の事を義母に言うと
でも旦那くんは私ちゃんが車で寝ていて地図を見てくれなかったて言ってる
カーナビがあること、おじいさんひいてしまって義両親が対応したんじゃないんですか?前科がありますよね。と言っておきました。


車の事だけ書きましたが
家事、育児全て問題があります。

何度言っても聞かないでもう諦めていて
なので私は旦那と出かけたりしたくないです

それと明日は近所で子供のイベントがあるので行くかと言うと必ず下の子俺がみとくから上の子と行ってきてというのも嫌です
下の子は楽しい事が大好きなのに毎回下の子は連れて行かないでいいでしょと自分が楽することばかり考えていて
じゃあ私が2人連れて行くから送迎だけするように行っても渋滞したらどうするの上の子だけ連れて歩く方がいいでしょと言ってくる
旦那の地元に住んでいるので
行く予定の祭りの事など聞いても知らないで終了

なので私は旦那と外出したくないです
子供がもう少し大きくなったら
私と子供2人だけで外出したいです

ですが旦那は私が一緒に外出したくないなら
夫婦としている意味がないから離婚したいらしいです

こんなのと外出したいと思えますか?

コメント

ママリ

外出したくない主さんに対して夫婦としている意味がないから離婚したいって簡単に言えちゃうのが全て物語ってしまってますね...
子供を第一に考えてない人の発言です。

そもそもに夫婦喧嘩をしたらすぐ義母に電話して義母から主さんに電話がかかってくる時点で私は許せませんね🧐お互いがお互いの肩持ちしてて普通に気持ち悪い😨😨😨ましてや旦那さんの年齢が年齢に義母に電話するような年じゃない気がします...

ママりん

あまり軽々しく離婚したらどうかとすすめないのですが、離婚案件では??
車の事故でお子さんに何かある前にその愛情のない父親から引き離してあげるべきだと思いました。

はじめてのママリ🔰

これだけ読むといいところが1つもないですね💦
外出したいと思えないです
旦那さんの運転する車には乗りたくないです
一緒にいたいとも思えないです🥲