
コメント

かれん
私の姉の話なのですが、
31wぐらいから切迫早産で子宮頸管長2cmでした。
点滴が35wまでしかできなかったらしく、
外したら次の日に陣痛きていました!
赤ちゃんは早産でしたが3,400gで、NICUで保育器に入っていますが、とても元気みたいです☺️

miy..♡
はじめまして!
私も34週から切迫で入院中です!
先生の話だと
点滴を外して
すぐ陣痛につながる人と
そのまま張りが落ちついて
退院して後々出産する人と
半々くらいかなって言ってました!
私も今日36週になったばかりで
来週中に点滴外す予定ですが
どうなるとか分からないので
ドキドキです😂
結局は赤ちゃんのタイミング
なのかなぁと(*´︶`)ノ👶
-
よっちゃん
回答ありがとうございます!本当にドキドキですよね!何とか堪えたいですが、無事に産まれてきてくれるのが一番ですね!まだ、早いですけど(^_^;)
- 5月26日
-
miy..♡
ほんとに!!
元気で産まれてきて
くれる事が一番です🙏💓
今はとにかく安静にですね😊- 5月26日

ぴぴ
29wから切迫早産で入院してました(´ー`)
36w2dで点滴抜いてなんとか退院できました!
が、36w6dの夜に完全破水して37wぴったりで産まれてきてくれました(´ω`)
入院辛いですよね、、泣
-
よっちゃん
長い入院でしたね!お疲れさまでした!
入院は思ってた以上にしんどいですね。足の筋肉がた落ちしてます(;o;)わたしも、そのスケジュール間でうめたらいいなぁ~- 5月26日
-
ぴぴ
2ヶ月間入院してほぼそのまま出産で育児に入ったので体力がなくて大変でした(´ー`)
足の筋肉の落ち具合やばいですよね、、泣
でも産めました!点滴の後はまだまだ消えませんが、、ヽ(;▽;)ノ
出産頑張ってください(´ω`)- 5月26日
-
よっちゃん
ありがとうございます!がんばります!両腕穴だらけだけど!
- 5月26日
よっちゃん
ありがとうございます!35迄しかできないんですか!?今の病院は正産期でしか産めないので、なんとかのりこえるしかないですね、、。
かれん
多分病院によって違うとは思います(>_<)
姉の場合は、点滴のせいで肝臓が弱くなってしまったり、
赤ちゃんにも影響出てしまったので35wで止めてしまったのかもしれないです!
ですが、他の方の切迫早産の質問など見ていると
ギリギリまで点滴していたり、
逆に予定日超過している方もいるみたいですよ!
正産期までもつといいですね😂!