
義理のお兄さんからの呼び方について悩んでいます。呼び捨ては違和感があり、どのように呼ばれたいかアドバイスをいただけますか。
みなさんは、義理のお兄さんから何と呼ばれていますか?😌
オススメの呼び方があれば教えて下さい✨
旦那の家族は、夫婦間、兄弟間、親子間と仲が悪く、すっごくギスギスしてて、会う度に居心地が悪く、見てるだけですっごく不快な思いをするのですが(それなら集わなければいいのにとすら思う)、
そんな家庭で育った旦那のお兄さんが、私を呼び捨てしてきて、正直彼氏とか親・実兄からしか呼び捨てされたことはないからすっごく違和感があって、やめてもらうようには伝えたんです🙌
ただ、何て呼んだらいい?って感じで言われて、彼氏以外の年上の人からは「ちゃん付け」されてきたけど、ちゃん付けしてる義兄も(性格的に)想像つかないし何か気持ち悪いし(笑)…という感じで悩んでます😅
ちなみに、私の名前が旦那の姉と同じで、旦那は義姉を呼び捨てしてるので、私のことは「さん付け」です☝️
ぜひいい案をいただけると嬉しいです✨
- ヒマワリ(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
良い案はわからないけど私は昔から名前の二文字にちゃん付けでよばれてます(例え ゆうり→ゆうちゃん)
ちゃん付けは無し、義姉と全く同じ名前なら愛称とかでさん付けして貰うかですかね。

はじめてのママリ🔰
うちは、名前+ちゃん、です。
義兄とは10歳以上離れてます😃
ちなみにその子ら、甥姪からも、〇〇ちゃん、って呼ばれてます。
コメント