※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
子育て・グッズ

26歳の私は、年上のママ友と敬語を使うべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

私は年齢が26歳です。
幼稚園のママ友や習い事のママ友はみんな40代とかで年齢の差があります。
他のママさん同士はみなさんタメ語ですが、仲良しでもやはり若いひとはずっと敬語がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママさん同士ですし、敬語じゃなくてもいいのではないでしょうか?仲の良さにもよるかもしれませんが。

はじめてのママリ🔰

ひと回り以上年が違うんだったら私は敬語がしっくりきます。
お相手の方が「タメ口にして」と社交辞令じゃなくて本気で言ってくれて初めてタメ口でokかなと思います。
あくまで私の感覚ですが。

はじめてのママリ🔰

そんな事ないです🤔
うちの園も20代半ばから40代前半まで様々揃ってますがある程度仲良くなったらみんなタメ語です!
年齢関係なく結構交流あるのにずっと敬語の人は逆に壁感じて接しにくいです💦
まぁ変に上下意識のある人は気にするかもしれませんが、ママ友間でそんなの気にする方が変わってるので気にしなくて良いと思います🙆‍♀️

ママリ

人によると思います。

私も一回り以上年下のママ友も居ますが、タメ口大歓迎です。
今では飲み友です✨

☺︎

27歳でママ友は同じく皆少し年上の方ばかりです。
タメ口でいいよ〜って言ってくださる唯一年齢が近い年上のママさん以外は
どれだけ遊んでも仲良くても敬語です😣
子どもの交友関係にも影響するので距離感をバグらせないようにしてます💦

はる

タメ語でいいと思います。自分ならその方が嬉しいです。若さアピールをしたい、距離を置きたいなら敬語がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

私も同じような状況でしたが、
敬語使われるとババア扱いされてるように感じると言われてからタメ語です。
でもある程度仲良くなってからですよ☺️