※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさママ
子育て・グッズ

2人目が生まれる際に、田舎で車移動が多い家庭はベビーカーが必要でしょうか。今までは施設のベビーカーやカートを利用していましたが、2人目がいると自前のベビーカーがあった方が良いでしょうか。

2人目が生まれたらベビーカーは必要ですか?
2人目が生まれる予定ですがわが家は田舎で車移動が多いのもありベビーカーを持っていません。
これまではスーパーでの買い物やショッピングモールではその施設のベビーカーやカートを利用してきました。
子供が疲れたときや混雑しているときに使用するだけで良かったので手荷物にもならずに済みましたが、さすがに2人目がいるとお出かけや病院等で自前のベビーカーはあったほうがいいでしょうか?

コメント

ママリ

車移動ですが一人目からベビーカー必須でした!

nakigank^^

1人目からベビーカー持ってますが、2人目はベビーカー嫌いで、歩かせろ!タイプだったので、ほぼ使ってなくて荷物置くのは楽でしたが、商業施設に行った時にエレベーターをわざわざ探さないといけないのが億劫になり、早々とやめました。💦
なので、必要に感じた時に買うのがいいかと思いました!

初めてのママリ

上の子がまだ小さいようなので、上の子も抱っこ〜となった時のためにベビーカーはあった方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

車移動です!ベビーカー持ってますが、出番ほとんどありません!上の子が一緒のとき、車からベビーカーおろして乗せて、、とかやってるの面倒で装着簡単な抱っこ紐があればじゅうぶんでした!また、私1人で子供2人と出かける時などはベビーカーだと上の子と手を繋ぐのが難しいですが、抱っこ紐だと手もつなげるのでその点でも抱っこ紐推しです!

はじめてのママリ🔰

うちはb型ベビーカーを持ってますが、ベビーカーほとんど使ってないです🤣

ベビーカーだと、上の子の動きに対応できなくて😇ベビーカー乗るとしたら、上の子がたまーに乗るくらいです。ほぼ乗りませんけど。

もう少しで下の子の腰が据わるので、そうなったらb型ベビーカーを使うこともあると思います。ただ、下の子がベビーカー使うと上の子もベビーカーに乗りたがるので、それがネックでやはり積極的には使わなそうです....🫠💦