※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学校経由で絵の具セットを購入した方にお尋ねしますが、一式セットを選ぶ方が多いのでしょうか。自分でメーカーを選ぶ方は少ないのでしょうか。

学校経由の斡旋販売で絵の具セットを買った方に質問です!

やっぱり一式セットになってるものを
1つ買うパターンが多いですかね?

絵の具や筆の種類を自分で選びたくて
例えばバッグはAメーカー、
パレットや絵の具はBメーカーで
という感じで買う人は少ないでしょうか?

コメント

3怪獣ママ

うまいことサイズ的に収納できたら
いいのかもしれないですけど
分からなかったのでセット品にしました!

周りに聞いてもセットで買ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応サイズは問題なさそうだったので別々でも大丈夫かなぁと思ったんですけど、セットで買う人がほとんどですよね😂

    • 7時間前
ままり

私は職場の先輩からお下がりを貰ったので、(セットではなく)足りないものだけ(学校経由の販売で)単品で注文しました😊

周りを見てるとそういう人以外は殆どセットで買ってるっぽいですね🙄

別メーカー(その配布されたカタログに載ってるものを単品で注文するのではなく全くの別のメーカーのもの、ってことですよね?)でもサイズや規格が合ってるなら大丈夫かもですが、(他メーカーでもだいたい同じ仕様なのかもだけど)パレットに『(ここは)◯色(の絵の具)』みたいに書いてたりするので、それが違ってると(先生は基本のセットに入ってるパレットで授業を進めるから)「一番右◯色って書いてるとこに◯色の絵の具入れてねー」とか授業で説明したりするかもだから、自分が持ってるものと違うとお子さんが多少混乱する可能性はあるかもです🙄

質問者さんが買おうとしてるものが、学校経由で販売されるものと仕様が殆ど同じなら大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学校から5つくらいのメーカーの資料をもらったんですけど、使いやすそうな筆洗と筆がある(+少し安い)メーカーと、子供が気に入ったケースのメーカーが違って、サイズ的には大丈夫そうだったので別々に買おうか迷ってます🥹

    パレットに色名は書いてあるんですけど、絵の具はどこの業者で買っても同じもの(にするつもり)なのでそこは問題なさそうです。


    筆洗にパレットが入らなかったら困るので筆洗とパレットは同じところで買って、筆洗がバッグにちゃんと入るか確認しておけばよっぽど大丈夫ですよね…?

    • 6時間前