※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

フルタイムで働く31歳の夫婦が、3歳の子どもがいる中で、もう一人子どもを持つか家を建てるか悩んでいます。皆さんの意見や経験を教えてください。

悩んでます…
現状 フルタイム共働き
世帯年収1000万(お互い500万ずつ)
子ども3歳 1人
お互い31歳


もう1人産むか(授かり物ですので、希望するか…)
家を建てるか
どちらの方向に進むかずっと悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
また、どうされていますか?

忌憚ない意見とご自身の状況、感情を、教えていただき参考にさせてください🙇
よろしくお願いします🥺

コメント

きなこもち

世帯年収は同じくらいで、来週第三子出産予定です。
3人目は高度不妊治療で、待ちに待った子です。
3年前に家も建ててます。ちなみに関東住。(そんなに田舎じゃないエリアです笑)
違うのは私の年齢くらいでしょうか…

「私は」ですが、ローン返済しつつ、3人育児も問題ないと思っています。

お金がかかるとか、心配なこともあるかもしれませんが、単純にお子さんが複数人欲しいかのお気持ちでいいのでは?と思います。あとは旦那さんが協力してくるか。住んでるエリアの子育て支援も調べておくと良いですよね。
うちの上の子2人も習い事3つずつしてますよ。(英語、水泳、サッカー)

働かれているということは、産休育休中も手当が出ますし、貯金もできそうですよね!

現実問題、悩んでいるうちに歳をとってしまうので…

質問の回答とすれば、家を建てつつもう1人希望!で良いのではないでしょうか?ローンの開始も早いほうがいいですしね☺︎

絶対私立!留学!特殊な習い事!とかを決め打ちでなければ是非!

はじめてのママリ🔰

私ならどちらも希望します!
でも家は妥協を重ねるかなと思います。
5年前くらいだったらどっちもって迷わずいけましたが、本当に住宅含め値上がりが凄いので…。
まだ31歳なら年収もまだ上がると思いますし、教育費は大丈夫な気もします🤔今現在貯金0とかでなければですが。