
義両親との関係に悩んでいます。会うたびに子どもを預けることを提案され、戸惑っています。どう断ればよいでしょうか。
【相談です】
義両親がうっとうしいです…。
実際会ってるのは月一ぐらいですが、会う度に
頻繁に会ったら慣れるし、頻繁に会わないとね!
子のこと見とくから二人でデートしておいで!
お風呂入りにおいでね!(生後1ヶ月の時に義父にお風呂入れられた経験あり)
などなど。。。
今日は
子にとっても、親と離れて過ごすのも慣れておかないと。
って言われました。
わたし仕事復帰するのはまだ先だし、子ども預けたいとか預けてなにかしたいとか、なんんにも言ったことないのに…
親と離れる経験なんて生後6ヶ月の子どもが必要なんでしょうか???!
特に今日会ったら娘が珍しく機嫌よく、終始ニコニコしてたので可愛さ増したようです。
今日は楽しかった、また近いうちに。
ってコメントきました。
そもそも大人の都合で待ち合わせ時間決められたり、娘に対しての配慮なんてないので、
今日だけ。
と割り切って、会ったつもりです。
お誘いを断りたいのですが、なんと言えばいいのでしょう…
この日がダメならこの日は?と代替え案を出してくるので、全てを断れないわたしの弱さがあります、、、
みなさんならどう断りますか?
- ぴぃちゃん(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
会うならお昼寝とかもあるので子供の会える時間で日時で決めたいです。とかですかね?
会いたくないならもう断り続けますね!
義両親に半年の子を預けるのも怖い

ママリ
うちは義両親との連絡は全て旦那、
会うのは旦那がいる時だけと決めています。預けるのは不安(本当はそこまで信用していない)なのでしません。と
はっきり伝えています。
遠慮してましたが伝わらなかったので
1度爆発してしまいそこから遠慮なく
言うようになりました。。。
-
ぴぃちゃん
ありがとうございます🌼
旦那さんにはっきり言えることもすごいです。
なんとなくはわかっているようですが、わたしもはっきり言えないので余計面倒くさいです。
ママリさんみたいにはっきり伝えようかなあ…- 6時間前

ママリ
ちょっと直ぐにはお返事できずにすみません。
都合がつく日があればこちらから連絡します。
と送るのはどうでしょう…
-
ぴぃちゃん
いい!めちゃくちゃいいです!!!!!
使わせていただきます🙇🏽♀️😭- 6時間前

ママリん
わたしは義実家はあまり好きではなく
預けるのは信用していないので絶対嫌でどうにか回避しています💦
お願いしたい時があったら頼らせてください
と言ったきりで、
本当に預けたい用事があるときは私の実家に預けたり一時保育を利用したりです!
預けるのではなく普通に会う時も、お昼寝、お風呂、就寝の時間を少しタイト目に伝えて長時間会わずに済むようにしています。
旦那にも何時には絶対帰るからねとキツく言っています。
ここで負けてしまうとずっと続くしどんどんヒートアップすると思うので頑張ってください😭
-
ぴぃちゃん
わたしも同じような感じです。
口ではそう言っても、本心は違う。わたしも実母を頼ります😅
旦那は、義父母のこと大大大好きなので、娘を会わせた後は、両親が喜ぶからめちゃくちゃ機嫌いいです。だからよく会わせたがります。
わたしはなにかと理由をつけて断っています。
ありがとうございます😭がんばります…- 5時間前

初ママ🌱🍼
いつも助けて貰って助かってます😊
最近ママっ子がより増してきてとても可愛く、記憶に残る時期でもあるそうで大事な時期だと思うのでできる限り親子で一緒に過ごしたいと考えてます✨
なのでまた預かってもらいたいな〜っては時こちらからお願いするので見守ってて貰えると心強いです💪
ですが何かあった時はまたお力貸してほしいのでお義母さんたちもたくさん体力温存しておいて下さい!これからもっと力強くなって遊びもパワフルになると思うので😂
また連絡しますね✋
なんてどうですかWWWWWWWWWW
-
ぴぃちゃん
めちゃめちゃご丁寧に🙇🏽♀️☺️💗お上手🙂↕️🥹
コピーします😂🫶🏽- 4時間前
ぴぃちゃん
ありがとうございます😭
その言葉いいですね!
ですよね、、。以前ここで『自分の道楽に孫を使うな』って仰ってた人がいて、とても共感しました。
今回言われた時に『泣くと思います』ってやんわり断ったつもりなのに
『大丈夫泣かせとけばいいんだよ』って言ってきてまじで
は?
てなりました、、、
旦那はなんにも言わないし。ストレスです、、。