※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
ココロ・悩み

旦那といると過食が増え、カロリーが気になります。食べることに対する恐怖もあり、どうしたら良いか悩んでいます。

恐らく拒食症、非嘔吐過食です。

旦那といると一気に過食に走ってしまいます。
旦那が居ない日は1日摂取カロリートータル900~1200、多くても1300です。

1300でも正直摂りすぎだなと焦りはあります。

ただ旦那が帰ってくると何故か一気に食べてしまい、必ず2000カロリー越え、酷いと2500近く摂取する事ばかりです。(間食が増えます)

そして旦那が誕生日ケーキや洋菓子等を今日沢山買ってきてくれたのですが、嬉しい!って思いで食べなきゃいけないのに、食べる事が内心怖くて太るんじゃないか、とかマイナスにばかり考えてしまいます。

正直今の自分は数字に囚われすぎていて、カロリー計算なども自分を逆に苦しめてるって自覚してます。でも辞めれません。

何が言いたいか分からなくなってしまいましたが、こんな時間からケーキだったりを食べたらやっぱり太りますよね、、

コメント

ママリ

旦那さんに話して助けてもらわなきゃ!!!