

ま
いや、無理だと思います。
どれだけ仲が良くても預けないです。

はじめてのママリ
保育士さんとかですか?
私なら預けないです💦
注意するところとかもわからないと思うので💦

はじめてのママリ🔰
その方がどんな人かにもよりますが、ちょっと不安です🫤

はじめてのママリ🔰
30分くらいなら可能かなと思いますが、長時間は怖いですね💦

はじめてのママリ🔰
年長さんと赤ちゃんでは危険度が全く違うので、私ならムリだと感じますね🥲
自分の子なし時代を考えても、出来る気がしないです💦

moko♡
赤ちゃんは 流石に怖いですね💦
私の祖父が亡くなった時
子供連れて帰省しました。
祖父母は離婚してたので
一人娘である母が手続きとか
全部しないといけなくて
変わってあげる事は出来ずとも
私が付き添う事で少しでもっと思いましたが流石に子供3人連れて色々手続きに回るのは無理だと判断し祖母に上の子達は預かってもらいました。
しかし1番下の子だけは
いくら身内でも預けるの怖くて連れて行きましたよ💦

あーりん"(∩>ω<∩)"
多分、それ相応の知識や情報がないと、かなり厳しいと思います。突発的な出来事が起きた時の対応とか多分無理だと思うので、皆様仰っていますが、私も自分の子なら預けないと言うより預けれないと思います。

ドレミファ♪
ねんね時期の赤ちゃんならば見たことあります
従姉妹の子供でその間母親は買い物にいってる30分くらいですが
コメント