
2人目を考え始めた理由と不安について相談したいです。出産の経験からの恐怖や、仕事との両立についての意見を伺いたいです。
2人目を考えるようになりました。
将来私たち親がいなくなった時、娘が兄妹と助け合っていけるようにしたいなと思ったのが1番の理由です。
そして主人も2人目を考えてはいたそうです。
でも正直不安や恐怖もあって…
・妊娠中の不安、もう一度無痛にすると思うがその処置や苦戦した出産、出産後に意識を失ってしまったことなどが怖い。
・ようやく娘の子育ても余裕ができた頃、自分が好きなこともできるようになったのに
・育休明けで必死に働き、漸く自分がいる意義が出来上がってきたのに
・親の協力も難しく、主人も努力はしてくれるけど現実的に協力が難しい部分が多々ある
無痛の事前処置が痛かったり怖かったです。
上手くいきめなくて助産師さんにお腹を押されて怖かったです
産後意識を失ってしまい数時間分娩台の上で休んでました、部屋に移動後も意識が朦朧でした
退院前の抜糸も痛かったです。
1人目でも余裕がなかったり、しんどいと思うことも多くやっと落ち着いてきたのにと思ってしまいます。
1人目の時は突然子供が欲しいと思うようになり妊活を経て妊娠、多少の不安はあったものの不思議と恐怖心はなく前向きに出産を迎えられました。
2人目もそうなる日を待とうと思ってました、よし、2人目を産もう!って本当に思える時をと。
しかし予想外だったのが主人が欲しいと思い始めているということです。1人で充分かもと言われていたので…
それを打ち明けられてから焦るし不安だしとにかく怖くて…
仕事も大好きなのにまた居場所を失うのかと…
2人目を産もうと思う理由や、恐怖はみなさんなかったのでしょうか?
なぜそんなに積極的に2人目3人目にいけるんだろうかと周りを見て感じます。
妊娠中や2人目3人目がいるママさんの意見やアドバイスが欲しいです…。
- さくら

mayuna
3人目子供います🙇♀️
そして私は3回とも帝王切開です。
腰椎麻酔や硬膜外麻酔の注射や管を入れるのめちゃくちゃ痛いし、術後も死ぬほど痛くて、産む度に二度と産まん!と思ってましたが、気がついたら3人産んでました🤣
3人目に関しては、全前置胎盤と切迫早産で22週から産むまで3ヶ月半入院したうえに、手術中出血止まらなくなり意識消失、子宮全摘出までしました💦
しばらくは手術中のお股からじゃばじゃば血が流れる感覚や、お腹の血液吸引する音、血圧が下がり急激な吐き気、どんどん音が聞こえなくなり目の前が暗くなり意識が遠のく間隔など、術中の恐怖が忘れられず夜も眠れなくてうつ状態で安定剤飲むほどでした💦
ですが、6ヶ月たった今、子宮とお金さえあれば4人目が欲しかったなぁとか思い始めてます🤣
出産はめちゃくちゃ痛いし怖かったけど、それよりも赤ちゃん欲しい欲がかってました😅
でも、出産乗り越えてから、次の子が欲しいと思えるまでにかかる時間は人それぞれです。
そして、産むのはさくらさんなので、身体的ダメージを受けるのもさくらさんです。
ご主人が2人目が欲しいと思ってくれてることはとても素敵なことですが、産むのはあくまでもさくらさんなので、さくらさんの正直な気持ちをご主人に話して、さくらさんの気持ちが落ち着くまで待ってもらった方がいいと思います。
夫婦間で温度差があると妊活も上手くいかないので💦😭
やってくる命を心から祝福するためにも、気持ちや環境が落ち着いて、お互いが強く望んだ時に迎えるへきだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
5人いますが恐怖はなかったけどみんな不安はありました!出産は命懸けだし健康な子が産まれるとも限らない、産まれてきてくれたとしてなにがあるかわからない、いったらきりないですが不安はつきものなのかなーと🥺でも無理につくるものでもないし恐怖を抱えながらの妊娠出産ってほんとにしんどいとおもうので焦らなくてもいいとはおもいます💦兄弟ができても仲良く育つとは限らないですし💦産みたい!という気持ちが前向きになったときがベストな気がします🌸

はじめてのママリ🔰
主さん程酷くはなかったですが、一人目自然分娩で痛すぎて呼吸ができず酸素マスクをつけられたのですがそれが苦しくて意識朦朧とし。産後も出血多量で貧血が酷く自分的には大変なお産でした。お産だけではなく、一人目は悪阻が初期〜産むまであったのでそれもトラウマで。退院した日、旦那にもう絶対子供は作らない!と言ったくらいです🤣
ですが自分自身年子兄妹でよかった部分が多く、自分も年子で欲しい!と思い上の子が7ヶ月の時に妊娠発覚しました。一人目の陣痛のトラウマがあったので、YouTubeでお産をラクにする方法を調べて2人目はその通りやったらもちろん痛いですが一人目ほどではなく、このまま3人目産んじゃいたい!って思いました。(笑)悪阻も2人目は初期に食べ悪阻があっただけで一度も吐くことはなかったです。
今一人目が4歳、2人目が2歳(8月で3歳)になりますが3人目今月妊娠発覚し12月出産予定です。私も3人兄妹、旦那も4人兄弟なので兄弟多い方がいいよね!みたいな感じなのと、私が3人は欲しい!って言っていたのが理由ですかね。もちろんまたあの悪阻がきたらどうしようとか、お産はうまく進むのかとか思いますが、なんとかなるかなって思ってます🤣

♡Mママ子♡
私は1人目が手がかかりすぎて本当に育児がしんどくて…周りにもこんな大変な子聞いた事なかったので、普通の育児ってどんなんなんだろうと余裕が出てきた時に思い始めた時には長男の幼稚園も決まっていたのと、この子を育てたっていう自信と出産も26時間かかったので、次は半分の時間かもしれない!とか色々ポジティブになってました!
私の場合は妊娠、育児に関しては自分のタイミング(精神面、金銭面含む)が第1優先だったので、上の子のためにとか、夫が言うからとかは0だったので、さくらさんの今の状況なら私の性格的には2人目作ってないかなと思います。こればっかりは自分の性格にもよりますけどね💦
私はそれだけ色々思うことあって産後ハッピーならいいけど、私の場合は自分の気持ちと選択でGOってなったのに色々うまくいかなかった時は割と乗り越えられるのですが、その状況で妊娠、出産して産後うまくいか無いことあればしんどくなるタイプだと自分でわかってるので😣
こればっかりは自分の性格やキャパを客観的に見て考えた方が自分の幸せも確保出来ると思ってます!
コメント