※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お仕事

保険屋になった友人。はっきりと言わなかった自分も悪いけど返信の雰囲…

保険屋になった友人。
はっきりと言わなかった自分も悪いけど返信の雰囲気で察して欲しかった。

グループ以外で個人的にやりとりすることのなかった友人が保険屋に勤めだしてから個人的に連絡が来るようになりました。
練習相手になって欲しい、点数つけて欲しい、いつ暇かなど度々来て断っていましたがそれでも来るのと今回は一緒に働かないかとまで来たのでさすがに連絡が来た時にため息が出てしまってはっきりと断りました。

少なからず勧誘してくるだろうと最初から私は思っているので冷めた返信をしてしまっています。
保険屋さんの内情は知りませんが友人に下心なく仕事に関して手伝って欲しと連絡ってする事なんてありますか。

その子とはグループでしか集まっていなかったし冷たいでしょうが正直もう会いたくないとでさえ思ってる自分もいます😅

コメント

初めてのママリ

練習相手になっては、保険に入ってもらうための手口かと思います
それで生年月日や名前など集めるのです💦
保険屋の友達、しかもそんなに仲良くない友達なら冷たくあしらってもいいと思います!
私もたいして仲良くなかったともだちに急に誘われてご飯に行ったら名前書いて欲しいという目的でした。
それから保険屋の人には申し訳ないけどあまりいいイメージないです。

あこ

私も大昔、憧れてた人にデートに誘われて浮かれてたら保険の話されました(笑)まだ二十歳そこそこだったので、話するだけでしつこく勧誘はなかったですが。

姉も昔の友達と久々に会って保険に勧誘されてましたよ😅
保険料最初だけ払うから入って!とかなんとか…保険屋さんって怖いですよね😣