
コメント

はじめてのママリ🔰
私は別々に入ってます。
赤ちゃんを入れる時は、私は服を着たまま!
私が入る時は、寝ている時です!
バウンサーで待たせる時間が無くなりスムーズになりました☺️

はじめてのママリ🔰
私もワンオペでお風呂入れてますが自分は裸のまま下の子のお風呂から出たらすぐ保湿、オムツ履かせて服も着せます!
服着た状態でちょっと待っててもらってます!
-
ま
先に赤ちゃんのことを済ませるのですね!自分の水気で部屋濡れるって感じですか?💦
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
お風呂のドア開けてすぐの脱衣所でしてるのでバスマットいくらか濡れるぐらいですね!部屋には行かないでしょう!
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
行かないでしょうは打ち間違えです💦
行かないです!の間違いです😭😭- 4時間前
-
ま
なるほど!!脱衣所でするのですね!!
何かマットをひいてますか??
ちなみにその場合、自分が先入ってる間はどのように待機させてますか?寝返り始まって、、💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ハイローチェアを高くせず低いままにしておもちゃ渡して寝せてます!
服、肌着、オムツ、置いてそこにバスタオル置いて赤ちゃん乗せてます👶🏻
上の子の時はハイローチェアなくて床にマット敷いてました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
こどもを出したらこどもをささっと拭いて私の手もタオルで拭いてすぐにオムツだけ履かせてました!
-
ま
オムツだけとりあえず履かせちゃうんですね!保湿はどうされてましたか??
- 4時間前

まむまむ(26)
保湿して、おむつはかせて
タオル巻いて待機させてました!
-
ま
先に保湿とオムツを済ませるのですね!!何か敷いて寝かせてましたか??
- 2時間前
ま
赤ちゃん寝てる間に入れると楽ですよね!ただその場合、もう一度服を脱いで一緒に入ってるのですが、服を着たままどのようにして入れていますか??
はじめてのママリ🔰
うちは2歳までは湯船ではなく、洗濯カゴにお湯をためて入れてました🤣
ま
洗濯カゴは初めて聞きました😹腰座る前であれば、支えながらという感じでしょうか、、??
はじめてのママリ🔰
腰座ってからですね!
今はベビーバスですや洗面所で洗えるので☺️
ま
新生児の時だけと思ってベビーバス処分しちゃいました😭腰座ったら検討してみます!ありがとうございます🌼