
無熱性けいれん1歳の時にコロナに感染し39度の熱が出た時に初めて熱性痙…
無熱性けいれん
1歳の時にコロナに感染し39度の熱が出た時に初めて熱性痙攣になりました。
そして先日、前日に水疱瘡の予防接種2回目を打ったものの特に熱がなかったのに夜寝た後すぐくらいに無熱性けいれんを起こしました。
おそらく数分で止まり、その後正常に戻ったのですが、救急車で救急に運ばれ血液検査をしました。
特にその時は問題なし。
無熱性痙攣はまだ1度だけだけど、脳波の検査をしてみることになりました。
ご経験ある方、子供の医療保険は加入できましたでしょうか?
加入しておけばよかったと感じてます。
脳波で異常なしだった場合は保険に加入できるのでしょうか?
- こうママ🍀(1歳9ヶ月)
コメント

moko♡
保険会社によって
加入の条件として
定めてる病気や症状などは違うので
何とも言えないところです💦
しかし脳波で異常なかったからっと
すぐに加入出来る保険会社は ほぼ無いと思います😔
ただ脳波も異常なく一定の期間
何事もなければ加入出来るとこは増えると思うので加入するなら そのタイミングかなっと思います💡
こうママ🍀
やっぱりそうですよね😭
保険会社の方に相談してみようと思います!
脳波の検査で異常なしですぐ入れたら良いなぁと思うんですが…
moko♡
そうですよね😞
特定の保険会社に相談するよりも
保険の窓口など いろんな会社の保険を取り扱ってるところに相談した方が見比べる事も出来るし良いと思います💡
こうママ🍀
ありがとうございます!
お子さんは痙攣起こしたことがありますか?ご加入どうされましたか?
moko♡
うちは既に加入した後だったので
参考にならずスミマセン💦
でも自分の保険を保険の窓口で相談とかする際に熱性痙攣も項目にあったので熱性痙攣も加入の審査に関係してくるんだなっと思いました。