※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷり
その他の疑問

4歳の娘ピアノの体験に行き勢いで入会してしまいました。来月からスター…

4歳の娘
ピアノの体験に行き勢いで入会してしまいました。
来月からスタートなんですが不安になってきました😅


色々調べたらピアノは毎日練習しないと意味ないと…
絶対毎日練習できる気がしません笑
両親ピアノ未経験。楽譜よめません。
家でも毎日練習しないと意味ないですか?

ピアノは無いし置き場所もないので
買うとしたらキーボードタイプです

お試しだと思って
数ヶ月習ってみて合わなかったら辞めればいいやと思っているのですが、そこのピアノ教室の生徒さんは辞める子が少なくみんな長続きしてるみたいで、すぐ辞めたら恥ずかしいし。。

質問です
・ピアノ最短で辞めた子は何ヶ月で辞めましたか?
・ピアノ習ってるけど自宅にはキーボード🎹ピアノだよって方いますか?
・毎日練習してないけど続けてるよって方いますか?

コメント

ママリ

子どもの頃からピアノを習っていた私自身の話ですが、単純にピアノが好きだったので毎日弾いていました!
確かにレッスンだけでは弾けるようになるわけないし、毎週次のレッスンまでの課題が出されるので、それまでに弾けるようになるためには毎日練習か必要だと思います。
課題が間に合うなら2日に1回でもいいかもしれませんが、好きなら毎日弾きたくなるんじゃないかなと思うし、好きじゃないと続かないと思います!
私は、中学生になったら部活も忙しく、それこそ家での練習が週に2〜3日しかできなくなり、そうなるとなかなかハードだったので中2までで辞めました。

キーボードは鍵盤が軽すぎるので、家でキーボードを使って練習してしまうと、レッスンに行ったときや発表会で本物のピアノを弾いた時に、凄く重たく感じて思うように引けないと思います💦
せめて電子ピアノはあった方がいいです。
私は家では電子ピアノでしたが、それでもグランドピアノは重く弾きづらいと思っていたので、キーボードだと本当に手が動かないと思います。

はじめてのママリ🔰

子どもではなく私自身なのですが、
回答になっていなかったらすみません💦

ちなみに両親ピアノ未経験で、
・キーボードでした。

・毎日練習していなかったです。(きちっと練習はしていなかったのですが、遊びで好きに触るなどはしていたような気がします。)

・私はやめたことないのですが、私の友達は合わなくて1ヶ月もしないでやめていきました。

私自身楽譜読むのがすごく苦手な上、練習も不真面目だったのですが、いつからかピアノが好きになってました。