
8月に出産予定で、アクアに乗る方が使いやすいチャイルドシートを教えてください。回転式は不要で、将来の成長に合わせて検討中です。
ベビーシート チャイルドシートの購入について
今年8月に出産予定の妊娠です。
出産退院後は車で自宅に戻るので、
チャイルドシートが必要です。
車はトヨタのアクアです。
アクアのような車高が低いコンパクトカーや
軽自動車にお乗りの方、
どこのメーカーのチャイルドシートを使ってますか?
ぜひ、参考に教えて頂きたいです。
車内が狭いと回転式のような大きいタイプは使いにくいと口コミをみたので、回転式は求めていません。
ベビーシート購入して、子供の成長に合わせてチャイルドシート購入も検討中です。
- はななん(7歳)
コメント

てよ
トヨタのフィットに乗っていて回転式をつけていますが、おっしゃる通り、台座がある分上のスペースが詰まってしまい使いづらいです!
ワゴンRのほうに、ジョーイのチャイルドシートつけています。
お値段お手頃ですが全く問題ないですよ^_^
強いて言えば、手を置いたりした時に若干ぐらつきを感じることがあります。
でも赤ちゃんを乗せてガタガタ道を行っても、何も問題ないです。

みす
うちの実家の車、ラパンなんですが、回転式のアップリカの屋根つきチャイルドシート普通に載せてましたよ〜( ^ω^ )❤️
車内が狭い分、回転式が着脱はしやすいですよ〜( ^ω^ )わたしの場合、助手席の後ろにチャイルドシート載せて助手席潰してました!助手席使うこともなくなったので( ^ω^ )
運転席とチャイルドシート横に旦那か私がのるって感じでした❤️。
-
はななん
ラパンって可愛らしい車ですよね!そこまで車高が高いイメージがないのですが(アクアに似ているのかなと勝手なイメージですいません(>_<))、現在回転式を便利に使っていらしっしゃるということで、回転式ももう一度検討してみたいと思います!
車内が狭いからこそ、回転式が便利 と聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます!- 5月26日

ぐちこ
マツダのデミオに、エールベベクルット4?を搭載しています。かなり頭はギリギリで、流石に毎回しんどいです(笑)しかし回転式だと向きも変えれるので日差しが暑そうなとき内側に回転させて日を避けたり、ぐずりだしたときに顔を見せれるので便利ですよ〜〜!
というか、回転式じゃないと逆にさらに乗せにくいような気がします……。コンパクトカーだと中に入って立つこともままならないし前の座席ともギリギリなので……。
-
はななん
早速、エルベーベクルットシリーズをネットで見てきました!使いやすそうですよね!
コンパクトカーの方の意見を聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます!!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
実家にフィットがあって、ベビーシートよく載せてましたが、余裕あって楽チンでしたよ(*´∪`)
首座るまでは、ベビーシートごと載せおろししたり、一手間ありますがシートベルト外してベビーシートを横向けて載せおろししたら回転しなくても全く不便ではなかったです(⋈・◡・)
-
はななん
差し支えなければ、ベビーシートのメーカーを教えて頂けないでしょうか??
ベビーシートごと移動出来ることに魅力を感じています。質問ばかりですいません。。。
よろしくお願いします。- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちのは、ベビーカー、ベビーシート共にイギリス(?)のOBABYというところのやつ使ってます(*´∪`)
上の子、身長高くて曲線外の子なので使えなくなるのは早かったですが、大人2人とベビーシートでもそこまで圧迫感なく使えたので重宝しました(⋈・◡・)
トラベルシステムなくてもいいなら、西松屋とかで5000円もしないですし、お試しで買ってみるのもありかななんて思いますo(*´ヮ`*)o- 5月26日
-
はななん
早速、西松屋のサイト見て来ました!5000円ならお試ししやすいです。
ありがとうございました😊- 5月27日

海月
タントカスタムで軽自動車ですが、
一人目が回らないタイプのタカタの
ベビーシート使ってましたが、
重くなると乗せおろしがかなり
大変で腰痛がひどくなったので
二人目は
エールベベ クルット2プレミアム
買いました。
妹の車もタントで
同じもので今使ってますが
横から乗せられるのやっぱりいいです!
-
はななん
エールベベのクルットシリーズ、早速ネットで見て来ました!!他の方も使用されていて、気になってきたので店舗で実物を見てみようと思います!
ありがとうございます。- 5月26日
はななん
ジョーイ というメーカーを初めて知りました。調べてみます!!
ありがとうございます。