※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ああの
妊娠・出産

つわり中の休職について聞きたいです🤕診断書を書いてもらうとどのような…

つわり中の休職について聞きたいです🤕
診断書を書いてもらうとどのような配慮をしていただけますか?休んだ場合はやはり産休や育休手当は減額になるのでしょうか...時短や休憩の延長などでも給与の変動はありますか?

コメント

ゆ。

診断書出てつわりが終わるまで2ヶ月休みました。その2ヶ月間は無給のため傷病手当を受給したので育休・産休手当の所には確か換算されてなかったです🤔
時短などして給与が低くなると響くと思います💦

  • はじめてのママリ🔰ああの

    はじめてのママリ🔰ああの

    初めてのことで不安だらけでここで思い切って初めて質問しました!お返事返していただけて嬉しいです!ありがとうございます🙇🏻‍♀️参考にさせていただきます!

    • 5時間前
ゆっち

つわり、しんどいですよね。。。私は軽かった方なのかもしれませんがそれでもしんどかったです。。。休職についての資料です。参考になると幸いです!

https://powwow-ginza.com/media/prenatal/8890/

  • はじめてのママリ🔰ああの

    はじめてのママリ🔰ああの

    ありがとうございます😭
    参考にさせていただきます!

    • 5時間前
ママリ

産休育休手当の計算は、完全月といって11日以上出勤(有給含む)した月のみで計算されます。なのでうまいこと月10日以下になれば算定されないので手当は減額されません😌私もつわり以降は月10日の勤務に減らしたので、産休育休手当はつわり前の満額の給与から計算された額でした。フル出るのは厳しいけど💦でシフト減らしつつ下手に頑張ってしまうと減額になる世知辛い感じです😂
時短や休憩の延長で出勤日数を減らさないだと、減ったお給料が手当の計算に算定されてしまうので手当は減ります💦

  • はじめてのママリ🔰ああの

    はじめてのママリ🔰ああの

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど!コントロールが難しいですね😓

    • 5時間前