

いくみ
いろんな子がいるのでなんとも言えませんが、お子さんのように振る舞う子もたくさんいると思いますよ(^-^)
まだまだイヤイヤ期だと思っているくらいでちょうどいい気がします。
みんながみんな、同じ時期にイヤイヤ期になったり落ち着いたりするわけではないので。

はじめてのママリ
うちはどっぷりイヤイヤ期だったので全然あったと思います😅

はじめてのママリ🔰
来月3歳の長男、未だにスーパーで走り出します😮💨
2歳4ヶ月の頃の方が走らなかったです

ぱんまん🍞
急に外で走り出したりはないですが、食事なんて落ち着きはまったーく!ありません😂
上の子は落ち着いていましたが、下の子は偏食だし、テレビついてないと食べない(そうして来てしまった親の責任ですが…)、椅子に立ち上がる。そんなの通常運転です🙈

はじめてのママリ🔰
上の子が活発で2歳買い物もままならないからネットスーパーしてましたが、必要な物だけ買いに行っても会計してる間に商品いじって外に勝手に出てったりするような子でハーネス使ってしましたし。
うちは2人とも偏食の少食で成長曲線外出る出ないで、もう2歳とか食事中椅子に家だと全然座ってなかったです😅💦
今10歳と5歳ですが、問題なく学校生活とかも褒められるしで育ってます。

はじめてのママリ🔰
3歳ですが…スーパーで急に走り出します。
どこに何が売ってるのか分かってるので、夕飯何にしようかー親子丼にしようかーたまご…とかブツブツ言ってしまうと、卵を探しに行ってしまいます😭
大人しくカートに座ってて欲しいです🤦♀️

まゆみ
2歳はまだまだでしたよ😭💦
スーパーやファミレス連れて行くの、すっごい疲れてました😅
コメント