※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後22日の完ミで哺乳瓶の乳首のサイズはSSを使っています!🍼みなさんSサ…

生後22日の完ミで哺乳瓶の乳首のサイズはSSを使っています!🍼
みなさんSサイズに変えたのはいつからでしたか??

SSよりSだと飲むスピードが速いのでしょうか?
また1ヶ月経ってないとSだとたくさん口に含み過ぎて苦しいということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月でSに変えました!穴が大きくなるのでミルクが出る量が増えます!最初は少しむせたりしてましたが、すぐ慣れてました!その子の吸う力などにもよるので一度使ってみても良いかなと思います!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半位で20分かかったのであ変えました!
初めは出過ぎて、口からはみ出たりむせたりする場合もありますね💦
その場合は、Sと交互に使って様子見てました😊

初めてのママリ🔰

1ヶ月半くらいで市の助産師訪問が来た時に、ミルク飲むの何分かかってる?って聞かれて、20分〜25分くらいかかってます。って言ったらサイズ変更しようか〜って言われたのでそこでSにランクアップしました⭐️

グビグビ飲むのが早すぎる子だと飲み終わったのに『え、もうミルクないんですか🙄??』みたいな感じでミルク求めてきちゃったりするので、多少はアゴを疲れさせる?とか満腹感にさせるためにあえて月齢より小さいのを使う子も中にはいるみたいですよ☺️👏

何分かけて飲んでるか見てみるといいかもです🍼✨

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ちなみに15分くらいがいいって言われました!(かかっても20分みたいな☺️)

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

哺乳瓶の乳首は、月齢によってミルク量が増えるのに合わせて、赤ちゃんが15分くらいで飲めるように穴のサイズが大きくなるように作られています😌
どうしたらいいか悩んだら、とりあえず1ヶ月検診で相談でもいいかと思います☺️