※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子どもがスプーンを使う際、右手で持ちながら左手で掴み食べをしてしまいます。どう教えたら良いでしょうか。

1歳2ヶ月です。初めての育児です🔰
いつもご飯の時にスプーンやフォークを持たせるけど、右手にスプーン持ち左手で掴み食べをします。
何度か食べ方も教えたけど、どうしても持っていない方の手で食べてしまい、なかなか上達しません🥹
左利きなのかな?と持ち替えても、右手に持ち直し掴み食べを始めます。
どうやって教えてあげたらいいのでしょうか?😭
スプーンフォークは、エジソンママの1歳からのものを使っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じスプーン、フォーク使ってました!
今は掴み食べが食べやすいんだと思います。たまにママが手を添えてフォークで刺した物を一緒に口に運ぶようにしていると段々とスプーン、フォークに興味が出てきて使うと思います😊

ままり

1歳2ヶ月です!
うちは基本掴み食べです😆
最近はご飯をのっけたスプーンを渡して自分で口に運ぶ練習をゆるーくやってます🥄
たまに自分ですくおうともするけど、全然できずポイっとされます🤣