※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生に家の鍵を持たせることは危険でしょうか。仕事から帰る時間に間に合わない場合の対策として考えていますが、問題がありますか。

小学1年生に家の鍵を持たせるのは危険でしょうか?
下校時間の少し前に私が仕事から帰ってきます。電車の距離です。

万が一の電車遅延を考え、ランドセルに鍵を入れておいて自分で家に入ってもらおうと思っています。
仕事は辞める予定なのでしばらくの間の措置です。
大丈夫だろうと思っているのですが、問題ありますかね😣

コメント

ままり

鍵を開けて入れるなら大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ🔰

普通に今月から持たせています😊

はじめてのママリ🔰

1年生で持ってる子もいますよ😊

さとぽよ。

わたしは専業主婦ですが幼稚園と被ることがあり、ランドセルに付けるタイプのカギを1年生の12月に買いました。
帰りが微妙な時はカギを付けて行ってもらってます😊
ランドセルの中だと防犯的に危ないかと思いサッとできるタイプを購入しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ランドセルにつけるタイプとはどのようなものですか?
    私も防犯面で気になりまして😢

    • 3時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    見た目的にはカギに見えないタイプです。
    リールで伸びるので小学生でも簡単でぱっと出来ると思います✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

画像までありがとうございます!
楽天見てみます☺️

ゆう

うちも一年生からずっと持たせてます!